ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8397607
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

霧降高原【丸山】霧のち雷雨⚡︎雷には勝てねぇ〜

2025年07月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
4.1km
登り
346m
下り
350m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:04
合計
2:13
距離 4.1km 登り 346m 下り 350m
10:00
37
10:37
16
10:53
10:57
20
11:17
19
11:36
11
天候 ☁️霧のち雷雨⛈️ 気温22℃くらい?見るの忘れた 微風
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原駐車場
P1、P2、P3のように埋まっていく
平日木曜日でしたが、P1が満車の為P2に置きました
コース状況/
危険箇所等
【霧降高原 丸山】
<<ニッコウキスゲを求めて>>

天空回廊→丸山→レストハウスを周回
丸山トレッキングコースは、とても良く整備されており、歩きやすくて迷うことは無い
雨の日は、濡れた木道、岩ゴロ、泥濘があり、滑りやすいので足元に注意⚠️
 
霧降高原レストハウスでは、食事が出来て、売店に綺麗なトイレ🚽があります
外には、デッキや靴洗い場あり
その他周辺情報 下山後の温泉♨️
鬼怒川温泉
毎度ながら、すき家の朝定!
いつも冷たい氷水が出てくるので 暖かいお茶を頼む
が、これがめっちゃ熱い 火傷するがなk
9
毎度ながら、すき家の朝定!
いつも冷たい氷水が出てくるので 暖かいお茶を頼む
が、これがめっちゃ熱い 火傷するがなk
キスゲが見頃なので、ハイカーや観光客で賑わった霧降高原
P1は満車で、P2に置いてからの出発
4
キスゲが見頃なので、ハイカーや観光客で賑わった霧降高原
P1は満車で、P2に置いてからの出発
館内には、トイレ🚽、レストラン、売店など
玄関には靴洗い場あり
キスゲの開花情報もあり
4
館内には、トイレ🚽、レストラン、売店など
玄関には靴洗い場あり
キスゲの開花情報もあり
今日は想定内の天気☁️
特に栃木は早くから雷雲が付きそう💦
では出発💨
5
今日は想定内の天気☁️
特に栃木は早くから雷雲が付きそう💦
では出発💨
ニッコウキスゲ🌸がお出迎え
18
ニッコウキスゲ🌸がお出迎え
いつ雨☔が降ってくるか心配
なんとか霧だけで済みます様に!
4
いつ雨☔が降ってくるか心配
なんとか霧だけで済みます様に!
ツアー登山の団体さんで賑やか
8
ツアー登山の団体さんで賑やか
下中 ヤブキショウマ🌸
下右 アカショウマ🌸
10
下中 ヤブキショウマ🌸
下右 アカショウマ🌸
クルマユリ🌸も沢山
近くの団体さんはコオニユリだと言っていた
ん〜??
12
クルマユリ🌸も沢山
近くの団体さんはコオニユリだと言っていた
ん〜??
キスゲの群落と思っていたら、まばらやなぁ〜
4
キスゲの群落と思っていたら、まばらやなぁ〜
階段ではなく、今回はゆっくり遊歩道から草花を楽しみなが登る
6
階段ではなく、今回はゆっくり遊歩道から草花を楽しみなが登る
たまには咲いているんだけどね〜
もう遅かったかな?
10
たまには咲いているんだけどね〜
もう遅かったかな?
上 コメツツジ🌸
下 ネバリノギラン🌸
9
上 コメツツジ🌸
下 ネバリノギラン🌸
クガイソウ🌸
ウスバキトンボかな
トンボが飛び始めるとブヨがいなくなって安心☺️
11
ウスバキトンボかな
トンボが飛び始めるとブヨがいなくなって安心☺️
ちょっと蒸しているので登りは汗ばむ💦
4
ちょっと蒸しているので登りは汗ばむ💦
🌸シモツケが咲き始めて可愛い
ヨツバヒヨドリも
11
🌸シモツケが咲き始めて可愛い
ヨツバヒヨドリも
右上 ノリウツギ🌸
中  オカノトラノオ🌸
下  オトギリソウ🌸 
9
右上 ノリウツギ🌸
中  オカノトラノオ🌸
下  オトギリソウ🌸 
1000段以上からはキスゲが増えてきた
5
1000段以上からはキスゲが増えてきた
*可憐*
青空だったら写真映えしたのかな
7
青空だったら写真映えしたのかな
1445段でゴール!
全部階段だとキツイよね
7
1445段でゴール!
全部階段だとキツイよね
鹿よけ
クル〜ンと回って
4
鹿よけ
クル〜ンと回って
すぐに小丸山
遠くで雷鳴⚡
雨雲レーダーでは赤い雨雲はかすめて通り過ぎる
2
遠くで雷鳴⚡
雨雲レーダーでは赤い雨雲はかすめて通り過ぎる
なんとかなりそうなので急いで進む
本当は下山が正解だろうけど・・
3
なんとかなりそうなので急いで進む
本当は下山が正解だろうけど・・
ちょっと雨足が強くなってきたので傘
ここで引き返す方もいた
5
ちょっと雨足が強くなってきたので傘
ここで引き返す方もいた
やんだ
でも第三弾の雨雲接近中
3
やんだ
でも第三弾の雨雲接近中
なんとか丸山山頂到着!
以前女峰山の時に素通りしちゃったからね
21
なんとか丸山山頂到着!
以前女峰山の時に素通りしちゃったからね
でもまっちろ〜〜
仕方ないね
休憩無しで即下山=3
3
でもまっちろ〜〜
仕方ないね
休憩無しで即下山=3
濡れた木段が怖いのなんの
5
濡れた木段が怖いのなんの
小雨は降るけれど
雷鳴は殆ど聞こえなくなった
3
小雨は降るけれど
雷鳴は殆ど聞こえなくなった
無事下山
全く疲れずトレーニングにもならず
こんな日もあるさ
8
無事下山
全く疲れずトレーニングにもならず
こんな日もあるさ
宿に早めに着くと⚡ドカ〜ン 一瞬停電
山はガスが湧いてなかなか良い感じ
い〜い湯だな♪ あははん♨
9
宿に早めに着くと⚡ドカ〜ン 一瞬停電
山はガスが湧いてなかなか良い感じ
い〜い湯だな♪ あははん♨
夕食バイキングで腹いっぱい
どんだけ食べるんだ
11
夕食バイキングで腹いっぱい
どんだけ食べるんだ
コタが覗いている瓶の中はなぁ〜んだ!
→翌日に続く
20
コタが覗いている瓶の中はなぁ〜んだ!
→翌日に続く

感想

どこもかしこも雷雨予報
これじゃロングは無理ぃ
という事でサクッとキスゲでも見ようかぁ
女峰山の時も下山で☂️ 何かと☂️に縁があるルートだね
丸山は雷鳴でササッと終了したけれど踏めて良かった😊

ゆっくり花見は出来たので🙆‍♂️だね

感謝。

天候悪化により、予定してた山は諦めて、今が見頃のニッコウキスゲ🌸を見に霧降高原へ行ってきた
想定内の天気だったが、可憐に咲くニッコウキスゲを見られたのでホンマに良かった
下山後は大好きな温泉♨️に直行💨
鬼怒川温泉で〜♪
い〜い湯だな♨️あははん🤣



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
小丸山〜赤薙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら