記録ID: 8395810
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日影→一丁平→富士見台園地→薬王院→リフト
2025年07月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 566m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:36
距離 8.8km
登り 566m
下り 595m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴、28度から36度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません、。 |
その他周辺情報 | Bring さん寄りました、、。 |
写真
感想
暑いけど、1週間歩いてないので、天気予報だと明日から、梅雨戻る様なので、今日行ってみようと、、。
遅い出発です、。日影バス停降りたのは二人でした、。
日影沢、沿い歩いてると、日がないと涼しいです、。薬王院周辺は、紫陽花も残ってます、。
Rさんのよく行かれてルート真似しましたありがとうございます、。
そろそろ北アルプス行こうと、今日は、スカルパトリオレの靴で来ました、。一丁平降りてると、アウトソール剥がれました、もう10年使ってるし、ハイカットで歩くの楽でした、、。アゾロのエルブルー捨てたし、ゴローで行くか?迷います、、。
スポルティバにするかな、、。
山旅のメリノジッパーTシャツ3回目ですが、よく出来てると思います、下に今日はミレーのアンダーにしました、ファインテックと変わらないです、前回は、ファイントックだったけど、。
帰りに、Bring さんで、店長と話しして、人の少ない、高尾から電車で帰りました、、。
阪神タイガースの10連勝チェックして寝ました、、。今日も暑い、、。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
暑い中お疲れ様です。
水場で頭じゃぶじゃぶ洗えるのは気持ち良いでしょうね〜
阪神10連勝って💦
一人勝ちですね.....羨ましすぎます。
汗が流れて来て鬱陶しいので、衝動的に頭洗ってしまいました、少しクールダウン出来て爽快でした☝️
でも、空いてる高尾でした、。BRING さんでも、今日は人少ないって言われてました、かき氷はじめてました😀
阪神11連勝に伸ばして、、小学校、大阪でしたので、阪神ファンです、、。
でわ、、また、、、。ー
高尾山歩いてきたんですね
日影沢の湧き水は以前ここで出会った方の飲めると言われて飲んでいましたが!
ピロリ菌になってからは飲まなくなりましたね
紫陽花はいい眺めでしたね 靴もソール剥がれて補強して歩いたんですね、、
自分もAKUの靴はソールが剥げれそうなので土手散歩に履いていますよ
今日は夜から雨で涼しくなり身体は楽になりました。
高尾の湧水飲んだ事無いですが、、あまり安全そうで無いですね、雨降るとすぐ水量増えたりと、、濾過時間短い気がします😵
ピロリ菌は、ほとんど地下水の様ですね、、私も検査しましたが、大丈夫でした、、。
紫陽花、まだ新鮮で若々しくてきれいでした、、。
スカルパのトリオレプロはもう10年経ってる、一度ソール張り替えしましたが、最近使って無かったので、履いて行きましたが、ソール剥がれて、、履き心地良かったですが、残念です、、。
昨日の雨、都心すごかった様ですが、大丈夫でしたか?
今日は、涼しそうですね😊
でわ、、また、、。
暑い中お疲れ様でした。
平日の午後の、この気温では、流石に空いてますね。
それにしても、リフトが初めてだったとはビックリです。
景色が良くて、意外と楽しいんですよね!
あ、でも自分はケーブルカーに乗った事ないかも…。
犬も乗れたら今度乗ってみようかな。
ではまたー。
暑いですね、でも、高尾は少しは涼しいです、、。27度で涼しく感じます、、。
リフト気持ち良かったです、、景色も楽しめますね♪
ケーブル、わんちゃん乗れるか確認してみますね☝️
でわ、、また、、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する