記録ID: 8394256
全員に公開
ハイキング
四国剣山
ナイトハイクで剣山のご来光を見たい
2025年07月09日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 572m
- 下り
- 573m
コースタイム
天候 | 西島から下は快晴 上はガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道です |
写真
装備
個人装備 |
半袖
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
虫よけ
iPhone
|
---|
感想
〇今回の山行目的
・剣山山頂でのご来光を見ながらモーニング☕️
(過去に3~4度ほどナイトハイクで来ているがことごとくガスでご来光を見たことがない)
〇天気
満点の星空▶︎ガス
〇アクセス
見ノ越駐車場🅿️まで舗装路
〇ルート
最短登山道でデッキへ
帰りに鎖場へ寄って帰るつもりがガス&霧雨で嫌になってそのまま下山(ᯣ ⤙ ᯣ)
〇すれ違い
同じようにご来光で上がってきていた1組のハイカー
けものフレンズは、行きの車で🦌さんが何頭も
〇感想
またしても、ご来光見れず。
見ノ越に着いた時には満点の星空でした。
眠いのが吹き飛びます。
西島ではヒメボタルが2匹ランデブー。
その横で寝そべって
再度満点の星空を噛み締め、
いよいよヒュッテへ。
とてもテンションが上がってました。
しかし上がっていくにつれ
ガスが湧いて湧いて…
ついに頂上テラスー真っ白:;(っ>~<c);:
目の前何も見えない、日の出時間なのに
ただただ、白の世界。
推しの次郎君もなんちゃ見えへんし
山頂ピークも取らず
ヒュッテのきころんの隣で朝ごはんを食べて
とっとと下山しました。
〇失敗
・今回も下山中に急に腹痛。お腹くだす…
・水筒は氷を満タンにして、ペットボトルの水はキンキンに凍らせてたら、思いのほか気温上がらずどちらも冷たくて飲みたくない?ホットにすべきやった。
〇おまけ
このあと黒沢湿原へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
でも、満天の星空 良いですね。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する