記録ID: 8393567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 黒斑ルート~黒斑山~蛇骨岳~仙人岳~Jバンド~賽の河原~湯ノ原周回ルート
2025年07月08日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 832m
- 下り
- 833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:47
距離 9.7km
登り 832m
下り 833m
12:14
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでした。 登山前に降ったであろう雨で少し滑りやすいところもありました。 |
その他周辺情報 | 登山後少し移動して、東御市のアトリエ・ド・フロマージュに行きました。 ショップでチーズを購入。 たくさん種類があって悩ましかったですがせっかくなので“ワールドチーズアワード2021スーパーゴールド” ベスト16 受賞のブルーチーズを選びました。 それとソフトクリームも販売していたので美味しくいただきました。 |
写真
撮影機器:
感想
計画していたが天気予報が段々と悪くなっていって心配していたが的中🎯
それでも雨にはならなかったので実行。
黒斑山までだと物足りなそうだったので周回ルート。
ほとんどガスに覆われていて見えなかったですがJバンドあたりからうっすらと浅間山が見えるようになり、賽の河原ではなんとか全容が見え一安心。
他の方の写真等見るととても綺麗なので、また天気の良い時にリベンジしたいと思います。
下山後寄り道してお隣の市の東御市にある、
アトリエ・ド・フロマージュに行きました。
レストランは今日は我慢して、ショップで
ブルーチーズの翡翠とブリーと冷凍ミニピザを購入。
他のブルーチーズは人気で売り切れていたので
ちょっと奮発して翡翠を買いました。
ブルーチーズが少し苦手だったのですが
夕食時食べたらとても美味しくて大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する