記録ID: 8389364
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳(横岳)
2025年07月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 804m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:40
距離 10.7km
登り 804m
下り 805m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
東北遠征2日目は、秋田駒ヶ岳です。4年ぶり、3回目の訪問となります。
前回と同じ国見温泉からスタートです。コース取りも前回と同じですが、駒池の脇の木道が水没しているという情報があったので、通過できそうになかったら引き返すつもりで、先にムーミン谷方面に向かいました。
水没した木道の上を歩くのは無理そうでしたが、高巻きにトレースが付いていたので、迂回しました。公式な迂回路ではなく、勝手迂回路なので、笹の藪漕ぎが必須ですが、通過は出来ました。
天気予報では曇りでしたが、終始ガスガスでした。なので、男女岳はパスして、ピークハントの対象は横岳にしました。
大焼砂のところは遮るものがないためか、暴風が吹いていて、念の為していたザックカバーが風で剥がされてしまうほどでした。
前回は、大焼砂のコマクサの大群生がすごすぎて、コマクサの密度が濃く、圧巻でしたが、コマクサは終盤で、先週末の方が良かったかもしれません。
またガスっていたのと暴風であまり観賞する余裕もなかったです。
エゾツツジ、チングルマはとても良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人