ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8388541
全員に公開
キャンプ等、その他
十勝連峰

次いでのついでに富良野富田ファーム、美瑛青い池など

2025年07月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
10.6km
登り
1,132m
下り
1,142m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:18
合計
5:43
距離 10.6km 登り 1,132m 下り 1,142m
8:42
28
9:10
9:11
20
9:31
12
9:43
9:45
48
10:33
10:34
75
11:49
12:04
50
12:55
12:56
31
13:26
13:27
10
13:37
18
13:55
33
14:28
0
14:28
ゴール地点
天候 午前中は濃霧で、全く出掛ける気がしなかったけれど、午後から日が差して来る。
夜から雨
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで行動する。
コース状況/
危険箇所等
十勝岳温泉♨️付近と下に30-40分下った富良野では気温が10℃ほど違います。
午後から日差しがあり、下は暑かったです。美瑛は少し暑い。。。
その他周辺情報 富田ファームは中富良野が有名ですが、行ってみて宿で言われた通り人が凄かったです。初めてなら取り敢えず中富良野に行ってみますか?と言われたのですが、宿の皆さんが、こぞっておススメして下さったツウのコースは上富良野の富田ファームイースト。お土産などは完璧に揃っているそうでラベンダーは沢山あるけれど他の色の付いたお花畑などは無いらしいですが、とにかく静かで人が少ないのがセールスポイントのようで、私も初めてでもそっちに行けば良かったと軽く後悔しました。。。

美瑛の青い池、すぐそばにある道の駅びえい白金ビルケには、ノースフェイスのお店やハンバーガー屋さん、またお土産も沢山ある割に人が少ないので静かにゆっくり見る事が出来ると思います。
トイレなども完備されていて、外にテーブルと椅子のセットも置いてあるので、森を眺めながらのんびり、お茶やランチも出来ます。
個人的には、ほぼ初めてやったガチャガチャ!で
レアもののシマエナガピンズをゲットしたのが嬉しかったです~💕
1泊目の晩御飯です。生ビールはSORACHI1984
(富良野産ソラチエースホップ100%)
スッキリした苦味と柑橘系な香りがしました。
2025年06月29日 18:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/29 18:57
1泊目の晩御飯です。生ビールはSORACHI1984
(富良野産ソラチエースホップ100%)
スッキリした苦味と柑橘系な香りがしました。
翌日のビール(笑)
今度は、丸ごと上富良野、と言うクラフトビールで爽やかフルーティでした。
2025年06月30日 18:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/30 18:37
翌日のビール(笑)
今度は、丸ごと上富良野、と言うクラフトビールで爽やかフルーティでした。
2日目の晩御飯、左上は上富良野ポークの陶板焼き、ご飯とお味噌汁、デザートと揚げ物はこの後来ます。
2025年06月30日 18:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/30 18:45
2日目の晩御飯、左上は上富良野ポークの陶板焼き、ご飯とお味噌汁、デザートと揚げ物はこの後来ます。
朝起きたら、この濃霧。。。
とても外出する気にはなれない景色〜
1日中、湯治かなと午前中はお風呂に入り浸りました。
2025年07月01日 06:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/1 6:56
朝起きたら、この濃霧。。。
とても外出する気にはなれない景色〜
1日中、湯治かなと午前中はお風呂に入り浸りました。
ところが。。。
午後から晴れて来て(笑)予定通り富良野に今が旬のラベンダーを見に来ました。
富良野岳が良く見えます。
2025年07月01日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/1 13:38
ところが。。。
午後から晴れて来て(笑)予定通り富良野に今が旬のラベンダーを見に来ました。
富良野岳が良く見えます。
駐車場は幾つかあります。私が停めた所からはすぐ、この可愛らしい生垣を通って中へ、湧水の小川が流れていました。
2025年07月01日 13:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/1 13:44
駐車場は幾つかあります。私が停めた所からはすぐ、この可愛らしい生垣を通って中へ、湧水の小川が流れていました。
ラベンダー🪻🪻🪻
2025年07月01日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
7/1 13:45
ラベンダー🪻🪻🪻
正に真っ盛りでした〜
奥はあずまや。
2025年07月01日 13:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/1 13:50
正に真っ盛りでした〜
奥はあずまや。
雲との色の対比が綺麗でした❣️
2025年07月01日 13:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/1 13:52
雲との色の対比が綺麗でした❣️
手前の置き物越しに。
2025年07月01日 13:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/1 13:56
手前の置き物越しに。
暑かったので皆さんラベンダー色のソフトクリームを召し上がってました。左上からずっとカウンターやテーブルと椅子があって、のんびり日陰で休憩出来ます。
2025年07月01日 13:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/1 13:58
暑かったので皆さんラベンダー色のソフトクリームを召し上がってました。左上からずっとカウンターやテーブルと椅子があって、のんびり日陰で休憩出来ます。
スゴく良い香りが漂うと思ったら隣の建物は蒸留所でした。
2025年07月01日 13:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/1 13:59
スゴく良い香りが漂うと思ったら隣の建物は蒸留所でした。
作り方の説明、へぇ〜です😊
2025年07月01日 14:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/1 14:00
作り方の説明、へぇ〜です😊
ココで私はソフトクリーム買いました、が、あちこちで買えます(笑)なのでほとんど並びません。
2025年07月01日 14:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/1 14:12
ココで私はソフトクリーム買いました、が、あちこちで買えます(笑)なのでほとんど並びません。
ジャーン🎉
2025年07月01日 14:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
7/1 14:16
ジャーン🎉
この景色を眺めながらペロペロ。。。💕
2025年07月01日 14:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/1 14:49
この景色を眺めながらペロペロ。。。💕
視線をずらすと、コレも見られます。
2025年07月01日 15:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/1 15:20
視線をずらすと、コレも見られます。
いろんな種類のラベンダー🪻がありました。
2025年07月01日 15:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/1 15:22
いろんな種類のラベンダー🪻がありました。
帰りがけに美瑛の青い池にも立ち寄りました。富良野と十勝岳温泉の間にあります。
2025年07月01日 16:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/1 16:24
帰りがけに美瑛の青い池にも立ち寄りました。富良野と十勝岳温泉の間にあります。
ホントに青い〜❣️
2025年07月01日 16:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/1 16:24
ホントに青い〜❣️
上の雲が不思議な○を作ってました💦
2025年07月01日 16:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/1 16:25
上の雲が不思議な○を作ってました💦
白い雲と木々の緑と立ち枯れの木と青い池のコントラストが見事で、それが池に逆さに映り込んでいて、またまた素晴らしい眺めでした。
2025年07月01日 16:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/1 16:25
白い雲と木々の緑と立ち枯れの木と青い池のコントラストが見事で、それが池に逆さに映り込んでいて、またまた素晴らしい眺めでした。
縦長の方向から。
手前と右横は小径になっています。
2025年07月01日 16:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/1 16:27
縦長の方向から。
手前と右横は小径になっています。
少し離れてみました。
2025年07月01日 16:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/1 16:27
少し離れてみました。
別の角度から。
是非クリックして見て欲しいです!
臨場感あります(笑)
2025年07月01日 16:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/1 16:30
別の角度から。
是非クリックして見て欲しいです!
臨場感あります(笑)
少しだけ絵の様な感じに。。。
2025年07月01日 16:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/1 16:30
少しだけ絵の様な感じに。。。
少し日が翳った位が写真で撮ると青さが際立つ気がします。
2025年07月01日 16:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/1 16:31
少し日が翳った位が写真で撮ると青さが際立つ気がします。
雲なども映り込まない方が青い池はハッキリしますね。
2025年07月01日 16:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
7/1 16:32
雲なども映り込まない方が青い池はハッキリしますね。
更にもう1枚😊
2025年07月01日 16:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/1 16:34
更にもう1枚😊
今日は、何だか変わった雲が目立ちます〜😅
2025年07月01日 16:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/1 16:37
今日は、何だか変わった雲が目立ちます〜😅
道の駅びえい白金ビルケです。
青い池から2分位かな〜
2025年07月01日 16:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/1 16:49
道の駅びえい白金ビルケです。
青い池から2分位かな〜
ホテルに帰る途中で遭遇しました。
全然怯える気配は無くてバックして車を停めて撮ったのですが平然と草を食べていました(笑)
写せませんでしたが、そばに小鹿が座り込んでいます。
2025年07月01日 17:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/1 17:37
ホテルに帰る途中で遭遇しました。
全然怯える気配は無くてバックして車を停めて撮ったのですが平然と草を食べていました(笑)
写せませんでしたが、そばに小鹿が座り込んでいます。
ウコンウツギ
2025年07月01日 18:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/1 18:26
ウコンウツギ
3泊目の晩御飯です〜
再びソラチ(笑)
2025年07月01日 18:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/1 18:45
3泊目の晩御飯です〜
再びソラチ(笑)
食堂からも富良野岳の独立岩が良く見えます。
2025年07月01日 18:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/1 18:56
食堂からも富良野岳の独立岩が良く見えます。
なんと何と。。。
野村良太さんも、ご宿泊〜❣️
2025年07月02日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/2 8:02
なんと何と。。。
野村良太さんも、ご宿泊〜❣️
お世話になりました。こちらは本館です。
スタッフの皆様、素晴らしい接客で親切にして頂きました💕
ありがとうございました〜
2025年07月02日 08:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/2 8:26
お世話になりました。こちらは本館です。
スタッフの皆様、素晴らしい接客で親切にして頂きました💕
ありがとうございました〜
コウリンタンポポ
2025年07月02日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/2 8:37
コウリンタンポポ
この辺のシカさん標識には立派なツノが付いてますよね!
この後すぐに本物に会いました。。。
スゴイ、標識、間違ってません😅
2025年07月02日 08:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/2 8:43
この辺のシカさん標識には立派なツノが付いてますよね!
この後すぐに本物に会いました。。。
スゴイ、標識、間違ってません😅
ブタナ(侵略的外来種らしい)
2025年07月02日 08:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/2 8:57
ブタナ(侵略的外来種らしい)
朝、2匹目のドジョウを捕まえに立ち寄りました。
そして神様〜感謝します❣️ゲットしました。
2025年07月02日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
7/2 8:58
朝、2匹目のドジョウを捕まえに立ち寄りました。
そして神様〜感謝します❣️ゲットしました。
富良野の広〜〜い岡と畑。
2025年07月02日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
7/2 9:56
富良野の広〜〜い岡と畑。
もうすぐ富良野を出る、辺りに書いてありました!
2025年07月02日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
7/2 10:08
もうすぐ富良野を出る、辺りに書いてありました!
千歳市でお昼に頂いたスープカレー。
とっても美味しかったです😊
2025年07月02日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
7/2 13:30
千歳市でお昼に頂いたスープカレー。
とっても美味しかったです😊
見逃してください。。。(笑)
7
見逃してください。。。(笑)
撮影機器:

感想

東日本ボウリング選手権が札幌であり、そののちレンタカーで十勝岳温泉♨️まで来ました。
十勝岳に登ったレコの後、3日目の朝は濃霧で、一日中湯治かな~と思っていましたが、
神様のおかげで、午後から晴れ☀️
予定通り、富良野富田ファームに行ってみる事にしました。

宿泊先の十勝岳温泉からはずっと下りで30分程度。道は当然空いているし、のんびりと下るとどんどん気温が上がって驚きました🫢

途中、サッポロビールから委託されたと書いてあるホップ農園の横を通過!
ホップってぶら下がる様に栽培されるんですねー

富田ファームは、観光農園なのかな?観光バスが沢山停まっていて、乗用車も大型駐車場が何ヶ所かあります。
早速中に入ると、すぐに紫色のラベンダー畑が広がって大喜び(内心)
畑の真ん中を通れる様に道が付けられていて、皆さんシャッターを切るのに忙しそうでした。

お土産物屋さんも随所、と言うかディズニーランドのモールの様に繋がって道の横に並んでいて
賑やか。。。

お天気良くなり過ぎている位の気温で、最初のラベンダー畑🪻と言うクラシックファームまで少し登ると、もう暑い🥵💦汗が~

と言う訳で(笑)
私もイソイソ、あの皆さんが握っている紫色のソフトクリームを買い、2階に当たる屋根付き(ここ、大事です)テラスのカウンターに向かって座り、のんびりソフトクリームを舐め涼を取りながら眼下のラベンダー畑を堪能。

隣に男子修学旅行生が2人やって来て、下に立っている男の子に向かって「お前何やってんだー」
下の子が「15000円落としちゃって何にも出来ないから、ここに立ってる。。。」
上の子達「え!どうしたんだよー」
下の子「あんまり誰も居なかったからさぁ、面白くなって素っ裸になって走ったりしてたら無くした。。。」

私「え?」(嘘でしょ)

上の子達「そりゃ、お前が悪い」
下の子「だよね」

マジ~⁉️
まだ男の子ってそんな事して遊んでるの、修学旅行で?でも可哀想だなぁ。。。
このエピソードが笑い話に変わるのは何年後なんだろうか~
と現在の彼を可哀想がりつつ、きっとスゴイ思い出になるんだろうなぁ、とも将来居酒屋とかで集まった時にこの話で大笑いしていると良いなぁ、そうに違いない。と思いました😅

そう言えば美瑛青い池、って言うのもあったな~と思い出しマップで探すと何と宿に帰る途中ではありませんか❣️
行くっきゃないな!富良野、暑いし、もう十分堪能した~と席を立ちラベンダー畑🪻の中を見納めながら通過して車に乗り込み出発🚗

美瑛青い池も、かなりの観光地。駐車場は広くて事前精算出来るので渋滞もなくスムーズです。
すぐのお土産や飲み物、ソフトクリーム(何処にでもある?)の売店を通過して数分で着きます。
ノンジャパニーズの方も沢山!
みんなで目を丸くして青さに魅入っていました。

十分眺めたら、隣の道の駅に立ち寄ってお土産物を購入~
ふと見ると丸い入れ物の中に小さなカプセルがたっくさん入っているモノを発見!
あ、確かコレはガチャとか何とか。。。だ。
中身が私のボウリングで胸や肩にワッペンを留める為に使うピンバッジであり、しかも❣️
あのカワイイ、シマエナガ❣️
やるしかない。

でもやり方が分からない。。。💦
前にダーリンがやってくれた事があったけど、良く覚えていない。。。
うーん。

聞くしかないか~😅
と恥を忍んでレジに行き、あのぅアレをやりたいんですが。。。
レジにいたお兄さんとお姉さんは「あ、両替ですね😊」
私「あ、そ、そうです!」

で1000円ぶん100円玉を握りしめ戻って見たけれど、やはりイマイチ良くわからない。。。
下の方にコインを入れるらしい所を発見したのだけれど100円は入っていかない💦💦

仕方なく戻って「あのぅ。。。」

優しいお兄さんが(多分少し驚きながらも)
一緒に来てくれてここに載っける感じに置くんですよ。分かりにくいですよねー(そうかぁ?)
で、ココを回して見てください。
私、回すけれども何も起こらず。。。💦
「出ません」

お兄さん「あ、2回か3回まわして見てください」

出た❗️
様な音がしてドキドキしながら蓋されている出口?を開けると転がり出て来ました~
(そっか、丸いカプセルだから気を付けないと転がっちゃう)

1回、詰まった時に、またお兄さんを呼び、上の蓋を開けて中から1つ出してくれる事になり、青いのが欲しい~❣️とお願いして見たら、すぐに青いレア物を見つけて、それをくださいました💕
ホントに優しい。。。

随分遊んだので、すっかりガチャガチャ(2.3回回す音の事なんですね~)にも精通し、詰まったおかげでレア物も思いがけなくゲット出来、幸せな気持ちで道の駅を後にしました。

(翌日、また出発前に寄って、今度は自力でレア物をゲット出来ました!)

十勝岳温泉♨️から新千歳空港間は、私は札幌よりも先だと勝手に思っていたのですが、どうやら札幌よりも近いらしく😅
2時間半しか掛かりません。
しかし。。。
北海道地図が頭に入っていない私は、ずっーと
帯広、日高、と言う標識しか出てこないのが、かなり心配の種でした(笑)

行かれる方は、ご安心下さい。
大丈夫です。あなたは新千歳空港に向かってらっしゃいますから。。。
(高速に乗って初めて札幌、千歳と出て来ます)
1時間半は帯広日高を目指して占冠まで走ってください❣️

と言う訳で。。。
十勝岳に登られる皆さん。
是非、このレコも参考になれば、と思います。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら