記録ID: 8388231
全員に公開
ハイキング
北陸
【東海周辺週末の山登り】姥ヶ岳
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 649m
- 下り
- 650m
コースタイム
天候 | 晴れ 気温:25℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道はずっと舗装路で、思っていたよりかは走り易かったが、道は狭く、離合が困る。下山ではまさかの離合だったが、すれ違えるところが近くにあり、あまり苦労せず対処できた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登は無いです。残り1kmくらいまではとても歩き易い。残り1kmは若干葉が覆いかぶさるので少し歩き難かった。またほとんど水平移動で山頂に着くので、そういうのも珍しい山だなと思った。 |
写真
感想
日曜は帰っても暇になりそうだったし、昨日の山が、この時期にしては少し歩き不足だったので、急遽、本日も登る事にした。
姥ヶ岳は難しいイメージはなく、サラッと登って帰ろうとしたが、昨日靴擦れした踵が、今日は登りで思った以上に痛くなった。
更に下山後テーピングを剥がすの失敗して、少し皮がむけてしまった( ノД`)シクシク…
これからアルプスや東北、北海道遠征が待っているのに、痛恨のミス。
普段から履き慣れてるTX5であるが、新品はやっぱり靴連れし易い。
今迄ほとんど起こした事無い、踵の靴連れが結構痛くなり、来週の遠征に不安を残してしまった。
一週間で良くなる事を願いたい。
これからという時期に痛恨のみす。かなりショック。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する