記録ID: 8388139
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
展望と花を楽しむ平標山(周回コース)
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:02
距離 11.1km
登り 1,084m
下り 1,077m
16:04
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂付近のみガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
🚅とき301 東京駅06:08→上野駅06:14→越後湯沢駅07:22 タクシー約30分7600円 帰り 🚌湯沢駅前/南越後観光バス 平標登山口16:55→越後湯沢駅17:37 🚅とき338 越後湯沢駅18:12→東京駅19:36 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみもなし、歩きやすい道 |
写真
感想
利尻&礼文の疲れを引きずりつつも、お誘いあると断れない!!
以前から名前だけは知っていたコチラの山、往復バス利用だと時間が限られそうなので、行きはタクシーでスタートを早くした。
当日は晴天、登りはじめから急登続きで汗が噴き出す・・・。ずっと急登なので、汗が収まるタイミングなし。更に稜線に出ると直射日光が辛い。相まってお花もチラホラと見え始め、山頂手前からお花畑!!
汗ダラダラで山頂に着くとガスってきて、期待していた仙ノ倉までの稜線は視界ゼロ。暑さで体力を奪われ、仙ノ倉方面は散策程度で引き返す。写真撮影&ランチ休憩を終えて山乃家までは、また直射日光に当たり、熱射病気味で山乃家の屋内で小休止。お水も汲んで、身体を冷やして再出発。ここに小屋があって助かった。。。
次回は6月中に遊びに来たい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する