記録ID: 8387882
全員に公開
キャンプ等、その他
大雪山
トムラウシ山 日帰り登山道整備
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 277m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:03
距離 7.4km
登り 277m
下り 595m
14:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
tomiさんの車一台で乗り合わせて、短縮登山口へ。 駐車場には既に39台もの車両が駐車(最大100まで駐車可能)。 パイオトイレ、使い捨てトイレの販売、登山ポストがありますのでご利用ください。 |
その他周辺情報 | 下山後、東大雪荘で汗を流しました。大人1人1000円、露天風呂、サウナ、シャンプー等備付けあります。限定Tシャツ、手ぬぐい等の販売もあり。 |
写真
撮影機器:
感想
チーム-トムラウシによる日帰り登山道整備の第一回目です。
tomiさんはベテランですが、それ以外は私ま含めて初心者のため、tomiさんのご指導をいただきながら排水路整備の作業をさせていただきました。10か所位やりましたでしょうか。
カムイ天上手前の標高1200m付近でタイムアップ、休憩の後、引き返して短縮コースと温泉コースに別れて整備しました。
温泉コースには未処理の倒木6か所が残っていますので、お気をつけください。
それにしても暑かったですね。そして、ヤブ蚊が多くて、服の上からでもチクチクやられて腕がボコボコになりました。
今回、整備に参加された皆さん、大変お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑さと虫刺されが大変でしたが
登山道整備は楽しかったです
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する