記録ID: 8387528
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
朝日峠-小町山-鬼越山-深間山-宝篋山-富岡山-尖浅間山 周回コース
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,426m
- 下り
- 1,427m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 9:39
距離 22.2km
登り 1,426m
下り 1,427m
16:38
天候 | 曇りのち晴れ、湿度がとても高い日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはとても良好 |
写真
感想
富士山トレーニングで、いつもの小町山~宝篋山の20キロ越えルートにトライしてみました。
気温、湿度の高い日で、キツイ1日でした😭
朝日峠-小町山で汗がダラダラ出てしまい、本来鬼越山から下山してから宝篋山の予定でしたが、キツイので予定変更し、尾根沿いに宝篋山を目指し、山口ルートで160mまで下山してから、宝篋山頂へ、こんなにキツイ宝篋山は初めてってくらい汗をかきました。
昼食の為、小田城コースで下山し、「らーめん逆流」へ。チャーシュー豚骨つけ麺をオーダー。相変わらずの激ウマでした。
その後、常願寺コースで宝篋山系全ピーク制覇を目指しましたが、カンカン照り&高湿度で体調が思わしく無い為、大形山を取り止め尖浅間山を目指すも、体が言うことをきかずヒーハー言いながら何とか頂上へ。
沢沿いに下山し、東城寺から熊の石を経由し、小野小町の墓を見てから小町の館に戻りました。
今日は湿度にやられました。過去一キツイ一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する