記録ID: 8387100
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ニッコウキスゲ満開の【大盛山・飯盛山】人もいっぱい
2025年07月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 415m
- 下り
- 404m
コースタイム
天候 | 晴 (雲多し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平沢峠駐車場は満車でしたので、この先約500m先の路駐できる場所に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*危険個所はありません。但し、昨夜の雨で岩・木道が滑りやすくなっています。ご注意ください。 |
写真
感想
昨年初めて訪れた飯盛山のニッコウキスゲが素晴らしかったので、もう一度山友を誘って訪れました。今回は日曜日なので駐車場が心配で訪れましたが、予想以上でした。平沢峠駐車場手前からもう空地の路肩は駐車が一杯。駐車場は大混雑。目もくれずに通り過ぎて先の路駐できる場所まで進みました。約500m先で停めることができました。
これが大正解。昨年みられなかった花々に歓迎していただきました。登山口からは汗をかきながら登りました。予想以上の汗をかきました。今回は平沢山経由で登りました。稜線に出ると涼しい風に癒されました。
平盛山?大盛山??で咲きたてのニッコウキスゲに癒されて至福の時間を過ごしました。飯盛山山頂で3人でパシャリ📷。残念ながら富士山は恥ずかしがっていました。
帰り道は大勢の方が登ってくるので大渋滞。早い時間に登って大正解でした。但し、昼食を楽しみにしていた時間には早すぎました。折角なので、霧ヶ峰のニッコウキスゲを見に行くことにしました。
途中でそばを食しようと思っていましたが、街道沿いにはありませんでした。やはり事前調査が必要でしたね!霧ヶ峰ビーナスで昼食をとりました。その後に富士見台でニッコウキスゲ散策をしました。残念ながら今年は昨年・一昨年と比べるとちょっと残念でした。(´;ω;`)ウッ…
帰りの楽しみな温泉は箕輪町のながたの湯でさっぱりと汗を流しました。とってもいい湯でリーズナブルな500円でした。
(人''▽`)ありがとう☆ございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
早朝からのお疲れ山でした。
日頃の激務でお疲れのところお付き合いいただき感謝です💕
丁度見頃のキスゲに逢えて嬉しかったです。
人の多さにビックリ(◎_◎;)の山行でしたが、満足いただけたようですね!
お昼のお蕎麦を外したのは残念でしたが、次回にご期待ください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する