ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8385438
全員に公開
キャンプ等、その他
富士・御坂

涼を求めて富士山周辺の穴巡り探検隊😎 (西湖コウモリ穴・富嶽風穴・鳴沢氷穴・三湖台・富士山博物館)

2025年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
4.4km
登り
65m
下り
44m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:23
合計
2:09
距離 4.4km 登り 65m 下り 44m
14:48
10
15:49
6
15:55
16:02
4
16:06
21
16:27
16:28
11
16:38
6
16:45
16:58
8
17:06
39
17:45
17:48
1
17:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
観光地

洞窟内は足元、頭上に注意。
かなり急な階段もある。
固まった溶岩はつまづきやすい。
狭い所で頭をぶつけないように。
時期によっては上着を一枚用意すると良い。
🔵 西湖コウモリ穴🦇へ
maruboコケる瞬間撮った😅ドンマイ
2025年07月06日 14:54撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/6 14:54
🔵 西湖コウモリ穴🦇へ
maruboコケる瞬間撮った😅ドンマイ
受付でヘルメット⛑️を貸してくれます。
2025年07月06日 14:57撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/6 14:57
受付でヘルメット⛑️を貸してくれます。
中は涼しいです。
2025年07月06日 14:57撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/6 14:57
中は涼しいです。
コウモリ穴🦇という名前より楽しい。
2025年07月06日 14:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 14:58
コウモリ穴🦇という名前より楽しい。
低い所はこんな感じ
2025年07月06日 15:00撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 15:00
低い所はこんな感じ
しゃがんだまま手すりを使うと便利
2025年07月06日 15:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 15:02
しゃがんだまま手すりを使うと便利
生命力を感じる
ライトの光が当たる場所に苔が生えていました。
2025年07月06日 15:03撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 15:03
生命力を感じる
ライトの光が当たる場所に苔が生えていました。
2025年07月06日 15:04撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 15:04
2025年07月06日 15:05撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 15:05
溶岩が流れる様子が分かるこの形状大好き❤
2025年07月06日 15:07撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/6 15:07
溶岩が流れる様子が分かるこの形状大好き❤
コウモリ穴🦇
昼間はこの奥に潜んでいるようですが見えません。
2025年07月06日 15:09撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 15:09
コウモリ穴🦇
昼間はこの奥に潜んでいるようですが見えません。
溶岩棚
2025年07月06日 15:10撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 15:10
溶岩棚
コウモリ穴🦇の中
もっと奥に潜んでいる模様。
2025年07月06日 15:11撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 15:11
コウモリ穴🦇の中
もっと奥に潜んでいる模様。
珪藻土線(白いところ)
珪藻の殻が海底や湖底に堆積し長い年月をかけて化石化した天然の鉱物です。ここも湖底だった事がよく分かります。
2025年07月06日 15:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 15:17
珪藻土線(白いところ)
珪藻の殻が海底や湖底に堆積し長い年月をかけて化石化した天然の鉱物です。ここも湖底だった事がよく分かります。
探検隊気分
2025年07月06日 15:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 15:18
探検隊気分
読んで
2025年07月06日 15:20撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 15:20
読んで
クニマス
2025年07月06日 15:30撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/6 15:30
クニマス
ギョギョギョ🐟
田沢湖で絶滅したと思われていたクニマス。
おさかなくんが西湖で見つけましたね。
2025年07月06日 15:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 15:30
ギョギョギョ🐟
田沢湖で絶滅したと思われていたクニマス。
おさかなくんが西湖で見つけましたね。
若いクニマス
2025年07月06日 15:31撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 15:31
若いクニマス
コウモリ🦇
2025年07月06日 15:33撮影 by  iPhone 15, Apple
7/6 15:33
コウモリ🦇
コウモリ🦇
2025年07月06日 15:33撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 15:33
コウモリ🦇
🔵 次 富嶽風穴行きまーす♪
2025年07月06日 15:49撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 15:49
🔵 次 富嶽風穴行きまーす♪
読んで
2025年07月06日 15:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 15:53
読んで
風鈴のトンネルが出迎えてくれました。
2025年07月06日 15:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 15:53
風鈴のトンネルが出迎えてくれました。
あの辺から急に冷んやり
2025年07月06日 15:53撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 15:53
あの辺から急に冷んやり
風穴だけど氷穴です🥶
2025年07月06日 15:54撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 15:54
風穴だけど氷穴です🥶
天然冷蔵庫
以前は当時の様子がそのまま分かる展示でしたが観光用にリニューアルされていました。
2025年07月06日 15:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 15:56
天然冷蔵庫
以前は当時の様子がそのまま分かる展示でしたが観光用にリニューアルされていました。
お蚕さん
2025年07月06日 15:56撮影 by  iPhone 15, Apple
7/6 15:56
お蚕さん
2025年07月06日 15:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 15:57
2025年07月06日 15:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 15:58
この広い場所に櫓が組まれお蚕さんを保存していたのですが…
2025年07月06日 15:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 15:58
この広い場所に櫓が組まれお蚕さんを保存していたのですが…
天然氷🧊
2025年07月06日 16:00撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:00
天然氷🧊
名残惜しい涼しさ
2025年07月06日 16:00撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 16:00
名残惜しい涼しさ
2025年07月06日 16:00撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:00
🔵 次は鳴沢氷穴です。
後でログが取れていない事に気がつきました⤵️
2025年07月06日 16:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:10
🔵 次は鳴沢氷穴です。
後でログが取れていない事に気がつきました⤵️
入口
2025年07月06日 16:12撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 16:12
入口
手前の石積みは井戸
2025年07月06日 16:13撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:13
手前の石積みは井戸
あー涼しい
2025年07月06日 16:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:14
あー涼しい
洞窟なので広い所も狭い所もあるよ〜
2025年07月06日 16:15撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:15
洞窟なので広い所も狭い所もあるよ〜
一番奥に祠🙏
2025年07月06日 16:15撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 16:15
一番奥に祠🙏
天然氷🧊
2025年07月06日 16:16撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 16:16
天然氷🧊
かき氷🍧何杯できるかな?
2025年07月06日 16:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:16
かき氷🍧何杯できるかな?
氷のブロック
2025年07月06日 16:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:16
氷のブロック
氷柱
2025年07月06日 16:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:17
氷柱
少し寒さを演出😅
2025年07月06日 16:17撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 16:17
少し寒さを演出😅
上ってくる方
結構急です。
2025年07月06日 16:18撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:18
上ってくる方
結構急です。
出口で空を見上げる。デッカい穴🕳️です。
2025年07月06日 16:19撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 16:19
出口で空を見上げる。デッカい穴🕳️です。
右側には当時の石段が残っていました。
2025年07月06日 16:19撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 16:19
右側には当時の石段が残っていました。
井戸と穴の上に樹海の木
樹海には大小がたくさんの洞窟や大型樹型があります。
2025年07月06日 16:20撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:20
井戸と穴の上に樹海の木
樹海には大小がたくさんの洞窟や大型樹型があります。
氷穴では風車が出迎えてくれます。
2025年07月06日 16:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:26
氷穴では風車が出迎えてくれます。
溶岩樹型
樹海にはたくさんの樹型の穴があります。
2025年07月06日 16:26撮影 by  iPhone 15, Apple
7/6 16:26
溶岩樹型
樹海にはたくさんの樹型の穴があります。
🔵 三湖台へGO
時間があるので樹海を上から見下ろしに行きます。
紅葉台まで車で行けます🚗
2025年07月06日 16:40撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 16:40
🔵 三湖台へGO
時間があるので樹海を上から見下ろしに行きます。
紅葉台まで車で行けます🚗
夏空って感じですが実際は真っ白に近い水蒸気です。
2025年07月06日 16:44撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 16:44
夏空って感じですが実際は真っ白に近い水蒸気です。
富士山🗻が出たり隠れたり…
2025年07月06日 16:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 16:45
富士山🗻が出たり隠れたり…
あいわん🐕 ここにくるのは4回目
ちょっとお気に入りの場所になってます。
2025年07月06日 16:46撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 16:46
あいわん🐕 ここにくるのは4回目
ちょっとお気に入りの場所になってます。
あいわん🐕が撮るとこの色😅
2025年07月06日 16:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:46
あいわん🐕が撮るとこの色😅
あの霞んだところは水蒸気だよね💦
2025年07月06日 16:47撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/6 16:47
あの霞んだところは水蒸気だよね💦
樹海を上から見たいのにコレだよ。
2025年07月06日 16:47撮影 by  iPhone 15, Apple
7/6 16:47
樹海を上から見たいのにコレだよ。
鬼ケ岳と十二ケ岳
2025年07月06日 16:47撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:47
鬼ケ岳と十二ケ岳
三湖台
2025年07月06日 16:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 16:48
三湖台
時々見える富士山🗻
2025年07月06日 16:48撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:48
時々見える富士山🗻
何かの花
2025年07月06日 16:49撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:49
何かの花
素敵に撮ってくれた🐕
2025年07月06日 16:49撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/6 16:49
素敵に撮ってくれた🐕
ステキに撮ってやった👍
2025年07月06日 16:49撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 16:49
ステキに撮ってやった👍
ヤッホイ❣️
忘れるところだった🙌🏻
2025年07月06日 16:53撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/6 16:53
ヤッホイ❣️
忘れるところだった🙌🏻
蒸しているけれど盆地に比べれば涼しい…
2025年07月06日 16:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 16:57
蒸しているけれど盆地に比べれば涼しい…
秋になったら母を連れて来よう♪
ゆっくりなら歩けるはず。
2025年07月06日 16:58撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 16:58
秋になったら母を連れて来よう♪
ゆっくりなら歩けるはず。
さっさと🐸
2025年07月06日 16:59撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 16:59
さっさと🐸
🐸よ〜
2025年07月06日 17:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 17:01
🐸よ〜
🔵 富士山博物館 なるさわ道の駅駐車場🅿️
無料という文字に誘われてちょっと寄ってみた。
2025年07月06日 17:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 17:17
🔵 富士山博物館 なるさわ道の駅駐車場🅿️
無料という文字に誘われてちょっと寄ってみた。
恐竜🦖 
うん。無料で良いと思う😆笑
2025年07月06日 17:20撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/6 17:20
恐竜🦖 
うん。無料で良いと思う😆笑
山頂に富士山ドーム
今は富士吉田の道の駅にあります。
2025年07月06日 17:20撮影 by  iPhone 15, Apple
7/6 17:20
山頂に富士山ドーム
今は富士吉田の道の駅にあります。
富士山の何合目は…
一合のランプの油が切れたところから決まったんだって。一合とは書いてありませんが多分そうだと思うよ👌
2025年07月06日 17:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 17:25
富士山の何合目は…
一合のランプの油が切れたところから決まったんだって。一合とは書いてありませんが多分そうだと思うよ👌
富士山の山頂は8つあるんだ☝️
2025年07月06日 17:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 17:26
富士山の山頂は8つあるんだ☝️
富士山は1万歳☝️
2025年07月06日 17:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 17:26
富士山は1万歳☝️
富士山🗻は今までに大小合わせて100回も噴火🌋しているんだ☝️ 休火山だよ。
2025年07月06日 17:26撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/6 17:26
富士山🗻は今までに大小合わせて100回も噴火🌋しているんだ☝️ 休火山だよ。
富士山🗻は東西南北どこから見えるか?
東 千葉県
西 和歌山県
南 八丈島
北 福島県 だよ☝️
2025年07月06日 17:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 17:26
富士山🗻は東西南北どこから見えるか?
東 千葉県
西 和歌山県
南 八丈島
北 福島県 だよ☝️
🔴赤富士は夏☀️
💄紅富士は冬☃️
2025年07月06日 17:26撮影 by  iPhone 15, Apple
7/6 17:26
🔴赤富士は夏☀️
💄紅富士は冬☃️
日本全国に富士と付く山は 372もあるんだ☝️
2025年07月06日 17:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/6 17:26
日本全国に富士と付く山は 372もあるんだ☝️
撮影機器:

感想

子供やお年寄りは足元や頭上に注意してください。洞窟探検隊気分が体験できるので夏休みに良いかも…です🌻

この1週間バタバタしていて山登りは全てキャンセル。やっと落ち着いて帰宅したけれど暑すぎるので涼を求めて富士五湖方面へドライブ。
しかし最近の富士山周辺はそれほど涼しくない。少しでも涼しいと思いコウモリ穴🦇へ入った。
ついでに近くの風穴へも行ってみた。歩いても行ける距離だが暑いので車移動🚗氷穴とセットで600円のチケットがあったので氷穴へも足を運んだ。
それで終わりの予定だったが帰路、紅葉台の案内板が目に入ったので三湖台から樹海を見下ろそうと途中まで車で行ってみた。もう暑すぎで景色は霞んでいる。しかしそれも見様によってはステキ💓で何枚も写真を撮った。少し修正を加えないと白いだけの写真😅笑
最後はソフトクリームでも食べようかと寄った道の駅で無料と書いてある富士山博物館に引き寄せられ直行。涼しい館内では富士山や水晶について学びながら閉館時間を迎えてしまいました。

暑かったけれど我が家周辺の気温より10℃ほど低かったので避暑成功でした👍


★コウモリ穴 350円
https://fujisan.ne.jp/pages/231/

★富嶽風穴 350円 氷穴とセットで600円
https://www.mtfuji-cave.com/contents/wind_cave/

★鳴沢氷穴 350円 風穴とセットで600円
https://www.mtfuji-cave.com/index_smart.php

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

あいわんさん こんばんは😊

娘さんと楽しそうですね♪
涼しそうなレコで 気持ちは涼しくなったよ😊
ありがとう〜
最後の富士山Q &A為になりました♪
2025/7/7 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら