ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8384607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

高峯山/池の平周回【千紫万紅🌷天空のお花畑】

2025年07月06日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
9.4km
登り
330m
下り
333m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:30
合計
4:46
距離 9.4km 登り 330m 下り 333m
10:06
16
10:22
11
10:34
11
10:44
10:45
3
10:47
5
10:53
3
10:56
11:01
2
11:03
10
11:13
11
11:24
13
11:37
11:40
5
12:56
23
13:19
13:22
8
13:30
13:31
22
13:52
14:09
10
14:19
8
14:27
4
14:31
14:33
8
14:41
0
14:41
ゴール地点
天候 高峯→ほぼ☁/池の平→逆転勝利☀
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【高峯山/高峰マウンテンパーク駐車場】

無料/舗装/仕切有/駐車可能台数700台/付近にトイレ有✨
※高峰高原ビジターセンター駐車場が満車の場合コチラを案内されます\_(・ω・`)

高峰マウンテンパーク駐車場の情報はコチラ⬇
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-21409

✂------------------------キリトリ線-----------------------✂

【池の平/池の平湿原駐車場】

7:00〜16:00/600円/砂利/仕切有/駐車可能台数100台/駐車場にトイレ有✨
※湯の丸高峰林道(砂利道)の通通行可能時間は7:00〜17:00\_(・ω・`)

池の平湿原駐車場の情報はコチラ⬇
https://maps.app.goo.gl/fXLg4gpbxqSfiDm4A
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて安心して歩けます( ´∀`)b

問題箇所も特にございません👍
その他周辺情報 【高峰高原ビジターセンター】カフェもございます🍧
https://asama2000.com/green

【高峰温泉】日帰り入浴可♨
https://www.takamine.co.jp

【高峰高原ホテル】日帰り入浴可♨
https://www.takamine-kougen.co.jp

【ロッジ花紋】コケモモソフトあります🍦
https://www.yunomaru.com
本日のハセ隊は浅間エリアの高峯山&池の平を周回します🫡

それでは今日も元気に高峰マウンテンパーク駐車場よりスタートします\( ´ω` )/
2025年07月06日 09:52撮影 by  Pixel 8a, Google
36
7/6 9:52
本日のハセ隊は浅間エリアの高峯山&池の平を周回します🫡

それでは今日も元気に高峰マウンテンパーク駐車場よりスタートします\( ´ω` )/
マーガレット?w←菊系はいつになっても見分けがつかん😂

種類がダブるお花は池の平をメインに紹介していきます( ・ω・)ノ゙
2025年07月06日 10:06撮影 by  Pixel 8a, Google
32
7/6 10:06
マーガレット?w←菊系はいつになっても見分けがつかん😂

種類がダブるお花は池の平をメインに紹介していきます( ・ω・)ノ゙
ほとんどの人は黒斑山方面に行きますがヘソが曲がった私は高峯山ピストンの計画ですw

従って道標も全て高峯山方面へ\_(・ω・`)
2025年07月06日 10:06撮影 by  Pixel 8a, Google
34
7/6 10:06
ほとんどの人は黒斑山方面に行きますがヘソが曲がった私は高峯山ピストンの計画ですw

従って道標も全て高峯山方面へ\_(・ω・`)
失礼させていただきます┏○ペコッ

鳥居の手前にある駐車場からは水ノ塔〜東篭の絶景が見えました✨←お花で写真枚数が増えるので割愛しますw
2025年07月06日 10:08撮影 by  Pixel 8a, Google
35
7/6 10:08
失礼させていただきます┏○ペコッ

鳥居の手前にある駐車場からは水ノ塔〜東篭の絶景が見えました✨←お花で写真枚数が増えるので割愛しますw
鳥居をくぐると登り続きになります🥵アチー

それなりの斜度ですが距離が長いので地味にダメージを受けますw
2025年07月06日 10:10撮影 by  Pixel 8a, Google
30
7/6 10:10
鳥居をくぐると登り続きになります🥵アチー

それなりの斜度ですが距離が長いので地味にダメージを受けますw
高峯&池の平で見頃だったハクサンシャクナゲ😊

蕾もあるのでまだまだ楽しめそうです( ´∀`)b
2025年07月06日 10:19撮影 by  Pixel 8a, Google
35
7/6 10:19
高峯&池の平で見頃だったハクサンシャクナゲ😊

蕾もあるのでまだまだ楽しめそうです( ´∀`)b
絶景ルート…のはずなんでしょうけど片側だけガスが引っかかって何も見えませんwww
2025年07月06日 10:25撮影 by  Pixel 8a, Google
33
7/6 10:25
絶景ルート…のはずなんでしょうけど片側だけガスが引っかかって何も見えませんwww
分岐より先も絶景なのでしょうが景色がある方向のみガスに襲われています🤣w
2025年07月06日 10:36撮影 by  Pixel 8a, Google
36
7/6 10:36
分岐より先も絶景なのでしょうが景色がある方向のみガスに襲われています🤣w
迫力のある岩が見えると山頂はもうすぐです💪

あっ…右手に岩を通らないメインルートがあるので安心してくだちぃw(;´-`).。oO(ルートミスったなんて今更言えねぇ…)
2025年07月06日 10:49撮影 by  Pixel 8a, Google
33
7/6 10:49
迫力のある岩が見えると山頂はもうすぐです💪

あっ…右手に岩を通らないメインルートがあるので安心してくだちぃw(;´-`).。oO(ルートミスったなんて今更言えねぇ…)
無駄に岩を乗り越え高峯山とうちゃこ(`・ω・)ゞ

真っ白で何も見えましぇん…😭ヒゴロノオコナイ
2025年07月06日 10:51撮影 by  Pixel 8a, Google
52
7/6 10:51
無駄に岩を乗り越え高峯山とうちゃこ(`・ω・)ゞ

真っ白で何も見えましぇん…😭ヒゴロノオコナイ
池の平では絶景が見えるようハセ臭う像にお願いしました🙏←逆効果だw

では計画通りピストンで戻ります🫡
2025年07月06日 10:52撮影 by  Pixel 8a, Google
44
7/6 10:52
池の平では絶景が見えるようハセ臭う像にお願いしました🙏←逆効果だw

では計画通りピストンで戻ります🫡
こないだ霧降で覚えたばかりのカラマツソウ😉

高峯山ではニガナ、ゴゼンタチバナ、ウスユキソウ、ベニサラダウドンなどが見れました(∩´∀`∩)
2025年07月06日 11:21撮影 by  Pixel 8a, Google
38
7/6 11:21
こないだ霧降で覚えたばかりのカラマツソウ😉

高峯山ではニガナ、ゴゼンタチバナ、ウスユキソウ、ベニサラダウドンなどが見れました(∩´∀`∩)
嫁氏「あたしここで待ってるから車取ってきて〜」

泣きながら駐車場まで走ります😭www
2025年07月06日 11:41撮影 by  Pixel 8a, Google
47
7/6 11:41
嫁氏「あたしここで待ってるから車取ってきて〜」

泣きながら駐車場まで走ります😭www
時間短縮の為に車にて「湯の丸高峰林道」より池の平までズルをしますw

ここは私の車で通る場所じゃなかった😂←腹下擦りまくりwww
2025年07月06日 11:51撮影 by  Pixel 8a, Google
41
7/6 11:51
時間短縮の為に車にて「湯の丸高峰林道」より池の平までズルをしますw

ここは私の車で通る場所じゃなかった😂←腹下擦りまくりwww
ワープして池の平駐車場に到着しました🫡

それではこちらから再スタート…
2025年07月06日 12:10撮影 by  Pixel 8a, Google
34
7/6 12:10
ワープして池の平駐車場に到着しました🫡

それではこちらから再スタート…
する前に駐車場向かいのベンチで腹ごしらえ_(┐「ε:)_ズコー

日陰なので涼しいけど虫が…🪰🪰🪰💨キュータロサーン
2025年07月06日 12:17撮影 by  Pixel 8a, Google
40
7/6 12:17
する前に駐車場向かいのベンチで腹ごしらえ_(┐「ε:)_ズコー

日陰なので涼しいけど虫が…🪰🪰🪰💨キュータロサーン
充電が完了したので今度こそ再スタートします💪

まずは池の平湿原方面へ\_(・ω・`)
2025年07月06日 12:57撮影 by  Pixel 8a, Google
35
7/6 12:57
充電が完了したので今度こそ再スタートします💪

まずは池の平湿原方面へ\_(・ω・`)
すぐに気持ちの良い木道になります😍

前はここから富士山が見えてテンション上がったっけな(*^^*)
2025年07月06日 12:58撮影 by  Pixel 8a, Google
45
7/6 12:58
すぐに気持ちの良い木道になります😍

前はここから富士山が見えてテンション上がったっけな(*^^*)
前回は三方ヶ峰に一直線だったので今日は湿原を1周します\_(・ω・`)

何のお花が見つかるかな♪←エセお花博士w
2025年07月06日 13:06撮影 by  Pixel 8a, Google
43
7/6 13:06
前回は三方ヶ峰に一直線だったので今日は湿原を1周します\_(・ω・`)

何のお花が見つかるかな♪←エセお花博士w
トップバッターはレンゲツツジでした\( ´ω` )/

残っていたツツジは全て終盤です💦
2025年07月06日 13:06撮影 by  Pixel 8a, Google
38
7/6 13:06
トップバッターはレンゲツツジでした\( ´ω` )/

残っていたツツジは全て終盤です💦
お次はツマトリソウ😉

湿原内で群生している場所もありました( ・ω・)ノ゙
2025年07月06日 13:15撮影 by  Pixel 8a, Google
33
7/6 13:15
お次はツマトリソウ😉

湿原内で群生している場所もありました( ・ω・)ノ゙
いつ来てもチョー気持ちええ場所です♡
2025年07月06日 13:15撮影 by  Pixel 8a, Google
39
7/6 13:15
いつ来てもチョー気持ちええ場所です♡
鏡池では前回見れなかったリフレクションも見る事ができました✨

この後は三方ヶ峰方面へ緩く登り返します\_(・ω・`)
2025年07月06日 13:20撮影 by  Pixel 8a, Google
40
7/6 13:20
鏡池では前回見れなかったリフレクションも見る事ができました✨

この後は三方ヶ峰方面へ緩く登り返します\_(・ω・`)
その途中にハクサンチドリ(*^^*)
2025年07月06日 13:22撮影 by  Pixel 8a, Google
37
7/6 13:22
その途中にハクサンチドリ(*^^*)
木道が終わると三方ヶ峰はもうすぐです( ´∀`)b

コマクサちゃん残ってるかなぁ🥺
2025年07月06日 13:29撮影 by  Pixel 8a, Google
28
7/6 13:29
木道が終わると三方ヶ峰はもうすぐです( ´∀`)b

コマクサちゃん残ってるかなぁ🥺
おっ!!!終盤ではありましたがコマクサが残っていました\( ´ω` )/

ロープがあるので遠目からですが白いコマクサも発見👀
2025年07月06日 13:31撮影 by  Pixel 8a, Google
38
7/6 13:31
おっ!!!終盤ではありましたがコマクサが残っていました\( ´ω` )/

ロープがあるので遠目からですが白いコマクサも発見👀
三方ヶ峰とうちゃこ(`・ω・)ゞ

ほぼ360°の絶景です♡←同じような景色ばっかりになるので写真は割愛しますw
2025年07月06日 13:32撮影 by  Pixel 8a, Google
43
7/6 13:32
三方ヶ峰とうちゃこ(`・ω・)ゞ

ほぼ360°の絶景です♡←同じような景色ばっかりになるので写真は割愛しますw
先へ進んで…

咲き始めのウスユキソウ✨←ギリ覚えてたw
2025年07月06日 13:41撮影 by  Pixel 8a, Google
34
7/6 13:41
先へ進んで…

咲き始めのウスユキソウ✨←ギリ覚えてたw
グンバイヅルはお初かな?
2025年07月06日 13:42撮影 by  Pixel 8a, Google
32
7/6 13:42
グンバイヅルはお初かな?
ひっそりとシャジクソウ🌸
2025年07月06日 13:43撮影 by  Pixel 8a, Google
35
7/6 13:43
ひっそりとシャジクソウ🌸
お花も良いけどパノラマ歩きも気持ち良い♡

気づいたらガスが消えて下界まで見えるようになっていました😍
2025年07月06日 13:45撮影 by  Pixel 8a, Google
38
7/6 13:45
お花も良いけどパノラマ歩きも気持ち良い♡

気づいたらガスが消えて下界まで見えるようになっていました😍
これは何度も見たから明確に覚えてるぞ〜w

ウツボグサね( ´-ω-)σ
2025年07月06日 13:45撮影 by  Pixel 8a, Google
35
7/6 13:45
これは何度も見たから明確に覚えてるぞ〜w

ウツボグサね( ´-ω-)σ
まだまだフレッシュなコマクサちゃんも残っていました😊

こっちの方が近くで見れます( ´∀`)b
2025年07月06日 13:49撮影 by  Pixel 8a, Google
43
7/6 13:49
まだまだフレッシュなコマクサちゃんも残っていました😊

こっちの方が近くで見れます( ´∀`)b
昨年アヤモエ隊長に突っ込まれたハクサンフウロw
2025年07月06日 13:52撮影 by  Pixel 8a, Google
35
7/6 13:52
昨年アヤモエ隊長に突っ込まれたハクサンフウロw
そして名前をミスってたキバナノオダマキwww

見晴岳の手前で群生していました👍
2025年07月06日 13:52撮影 by  Pixel 8a, Google
37
7/6 13:52
そして名前をミスってたキバナノオダマキwww

見晴岳の手前で群生していました👍
分岐から少し先へ進んで見晴岳にとうちゃこ(`・ω・)ゞ

比較的人も少なめで静かに絶景が楽しめるのでココが1番好きかも😊
2025年07月06日 13:54撮影 by  Pixel 8a, Google
46
7/6 13:54
分岐から少し先へ進んで見晴岳にとうちゃこ(`・ω・)ゞ

比較的人も少なめで静かに絶景が楽しめるのでココが1番好きかも😊
私の背中には烏帽子岳と湯ノ丸山✌

奥に見える岩場に行くと…
2025年07月06日 13:56撮影 by  Pixel 8a, Google
43
7/6 13:56
私の背中には烏帽子岳と湯ノ丸山✌

奥に見える岩場に行くと…
画面中央に四阿山がドーン💥
2025年07月06日 13:57撮影 by  Pixel 8a, Google
41
7/6 13:57
画面中央に四阿山がドーン💥
先週登った北横岳だ!!!

と…嫁氏の真似をしてみるも全然絵にならねぇ39ちゃいOSSAN🤣
2025年07月06日 14:04撮影 by  Pixel 8a, Google
42
7/6 14:04
先週登った北横岳だ!!!

と…嫁氏の真似をしてみるも全然絵にならねぇ39ちゃいOSSAN🤣
先へ進みまして…

終わりかけのグンナイフウロ😢
2025年07月06日 14:08撮影 by  Pixel 8a, Google
30
7/6 14:08
先へ進みまして…

終わりかけのグンナイフウロ😢
調度良いバランスで樹林帯とパノラマを繰り返すので体にも優しいです😊
2025年07月06日 14:11撮影 by  Pixel 8a, Google
31
7/6 14:11
調度良いバランスで樹林帯とパノラマを繰り返すので体にも優しいです😊
雲上の丘にとうちゃこ(`・ω・)ゞ

ここからの景色も素晴らしいです🙌
2025年07月06日 14:18撮影 by  Pixel 8a, Google
39
7/6 14:18
雲上の丘にとうちゃこ(`・ω・)ゞ

ここからの景色も素晴らしいです🙌
先程歩いた池の平を見下ろせます😉

奥には黒斑山などの浅間ガイリーンと先っちょだけ浅間ボス(/ω\)
2025年07月06日 14:18撮影 by  Pixel 8a, Google
38
7/6 14:18
先程歩いた池の平を見下ろせます😉

奥には黒斑山などの浅間ガイリーンと先っちょだけ浅間ボス(/ω\)
とにかく気持ちえぇんです♡
2025年07月06日 14:19撮影 by  Pixel 8a, Google
32
7/6 14:19
とにかく気持ちえぇんです♡
コイワカガミがギリギリが残っていました🥺
2025年07月06日 14:21撮影 by  Pixel 8a, Google
33
7/6 14:21
コイワカガミがギリギリが残っていました🥺
シロバナニガナはニガナの変種だそうです🤔
2025年07月06日 14:24撮影 by  Pixel 8a, Google
32
7/6 14:24
シロバナニガナはニガナの変種だそうです🤔
すっかり女子力がアップしたハセちゃん雷の丘とうちゃこ(´>ω∂`)☆

こちらも片側だけナイスビューです✨
2025年07月06日 14:27撮影 by  Pixel 8a, Google
45
7/6 14:27
すっかり女子力がアップしたハセちゃん雷の丘とうちゃこ(´>ω∂`)☆

こちらも片側だけナイスビューです✨
お次は村界の丘にとうちゃこ(`・ω・)ゞ←なぜか超魔界村が頭から離れなくなるw

限定的ですが山頂標識の少し先に展望ポイントがあります☝
2025年07月06日 14:33撮影 by  Pixel 8a, Google
37
7/6 14:33
お次は村界の丘にとうちゃこ(`・ω・)ゞ←なぜか超魔界村が頭から離れなくなるw

限定的ですが山頂標識の少し先に展望ポイントがあります☝
あとはサクサク下山するだけ〜♪
2025年07月06日 14:37撮影 by  Pixel 8a, Google
30
7/6 14:37
あとはサクサク下山するだけ〜♪
駐車場前にアヤメ三兄弟🍡

一発ではピントが合わなかった…←かがむと腰痛いのw
2025年07月06日 14:40撮影 by  Pixel 8a, Google
33
7/6 14:40
駐車場前にアヤメ三兄弟🍡

一発ではピントが合わなかった…←かがむと腰痛いのw
無事に駐車場にとうちゃこ(`・ω・)ゞ

逆転勝利にて涼みながら楽しめました♡

本日もお疲れ山でした🙏
2025年07月06日 14:41撮影 by  Pixel 8a, Google
41
7/6 14:41
無事に駐車場にとうちゃこ(`・ω・)ゞ

逆転勝利にて涼みながら楽しめました♡

本日もお疲れ山でした🙏
【番外編】

Google先生の「より早いルートがあります」に振り回されて鬼押出し園まで来てしまったwww

そこからの浅間ボスが素晴らしかったのでパチリ📷
2025年07月06日 15:29撮影 by  Pixel 8a, Google
37
7/6 15:29
【番外編】

Google先生の「より早いルートがあります」に振り回されて鬼押出し園まで来てしまったwww

そこからの浅間ボスが素晴らしかったのでパチリ📷
これはアタチのものニャ!!!

最近のリリ様のお気に入りは人のスリッパを占領する事w
取ろうとするとガチギレします😱オッカネー

🐶🐱🐢最後までご視聴ありがとうございました🐢🐱🐶
50
これはアタチのものニャ!!!

最近のリリ様のお気に入りは人のスリッパを占領する事w
取ろうとするとガチギレします😱オッカネー

🐶🐱🐢最後までご視聴ありがとうございました🐢🐱🐶
撮影機器:

感想

本日のハセ隊は浅間エリアの高峯山と池の平周回に行ってきました🫡

なりりんさんのレコにて池の平がお花いっぱいな事を知りコマクサもまだ間に合うんじゃないか…!?と併せて行ってみた次第です(*`・ω・)ゞ
前回もコマクサの時期に来たけどこんなにお花あったかなぁ…

ついでに未踏の高峯山も踏んじゃえ〜!って事でタイムリミットを考慮して今回は分割にしましたw←ちょっとは学習したのね😂

高峯山はガスに襲われ残念でしたが…あの感じは絶対に素晴らしいパノラマだと思われます!!!
サクッとお手軽に登れるので思っていたよりたくさんの方が楽しまれていました😊

高峯山〜池の平への林道はGoogle先生調べで問題ないと思っていたものの私の車で通る場所ではありませんでしたw
車の腹下を擦るのは良くある事なので気にはしていませんがギャーギャー言いながら池の平に移動🤣←車高を下げるオマイが悪いw

それでも池の平が素晴らしい場所なので問題ナッシング\( ´ω` )/
ガスが消えて絶景も望めた上たくさんのお花達にも出会えたのでテンション上がりまくりで充実しました🙌←山がメインですよ!!!w

今回は今までの反省点を踏まえた上での計画でしたのでバッチリなエンジョイ登山でした👍
あっ…林道レーシングがバッチリではないなwww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

ハセさん、こんにちは…😊。

我々が篭ノ登に向けて出発した直後に、池の平の駐車場に到着され、
我々が下山する少し前に帰られたようですね🤣🤣🤣。
紺色の千葉ナンバーのアテンザ停まってませんでしたか??😆😆
奥の方でしたけど。
あの林道、車高の低い車でよく走られましたね…。普通の車でもちょっと気を遣いました😓。

昨日は、いいお天気でとても良かったです。私は池の平は前回天気が微妙だったので、リベンジ成功です。

高峰山も落ち着いたいい山ですね。最高点がはっきりしないのですが、上に登ってしまえばいい尾根道だったような記憶があります。

あ、村界の丘の標識あったんだ…。見逃してました。しかも、村界の丘が、雲上の丘より3m高いですね。ということは、村界の丘が、あの一帯の最高点ですね。

次回は、どこかで是非お会いしましょう😊
2025/7/7 18:56
いいねいいね
2
泥助さん

ほんと行きも帰りも10分前後の差ですよ(笑)
これが本当のニアミスと言うやつですね😂
惜しかったなぁ…

私トイレ前(入口付近)に車を置いたので奥まで行ってないんですよ〜😭
何もかもが惜しくて悔やまれます:(´⊃ω⊂`):

あの林道私のクラウンには過酷でした!笑
Google先生で見たら比較的綺麗に見えたので突入したら所々ボッコボコ🤣
頑張って避けながら走りましたよ(笑)←何回か擦りましたけど😂

おぉ!リベンジも兼ねていたのですね😊
最高でしたでしょう🙌
とにかく気持ちの良い場所ですよね♡

高峯山のピークはどこだったんでしょうね?笑
稜線に出てから高峯までの間が最高地点に感じましたが稜線上が藪でしたので見つける気もおきず通過しました😩

村界の丘は超に分かりにくいですよ!!!笑笑笑
私と同じ時計回りで歩いたとすると…駐車場へと稜線を外れる道を無視して直進するとあります👍
まぁ展望も微妙なので踏んだと言う事で(笑)

次こそどこかでお会いしたいですね!!!
コメントありがとうございました🙏
本当に悔やまれるくらい惜しかった…
2025/7/7 20:13
いいねいいね
1
噂のハセさん、こんばんは。

あれ一日違いでしたね😄
6日は暑かったようですが快晴で気持ち良さそうですね!
私どもも高峯山は初だったんですが気軽に登れるわりには良いお山ですよね⛰️
高峰ビジターセンターから池の平までのダートをシャコタンで爆走したんですか🤣
シャコタンっていい響きだなぁ〜 10代の頃はシャコタンを満喫していました。
あの頃は現代のようにパーツも少なくサスをガス溶接で切ったり板バネひっくり返したりして下げてました🚗

三方ヶ峰にもコマクサが咲いていたんですね♪
寄ればよかった。

お疲れさまでした。
2025/7/7 18:57
いいねいいね
2
番頭さん

1日違いでしたね(笑)
ですが番頭さんの歩いたルートは標高差以上にキツかった記憶があります😨

日曜日は確かに暑かったですが程よい樹林帯に守られて快適でしたよ🙌
まぁ…登りは滝汗でしたけど(笑)

高峯山は良い場所でした👍
手軽なのにガスさえなければ見てわかる絶景間違いなしの雰囲気でしたからね…
そこだけが残念でした😭

あの林道はGoogleマップで見たら比較的綺麗に見えたんですよ😂
で、突入したら所々ボッコボコでした(笑)
穴避けながら走るのが大変でしたよ🤣←何回か擦ったけど(笑)

という事は旧車ですか🤔
私の同級生が仕事用でサニトラ、趣味用でハコスカ乗っているのですが旧車はロマンですよね🤤
何に乗られていたのでしょう?

コマクサは池の平より西篭付近の群生地の方がフレッシュなはずですよ✨
こちらはほぼ終わりかけでしたので😢

コメントありがとうございました🙏
2025/7/7 20:54
いいねいいね
2
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん

サニトラも良い響き😆私の頃はサニトラのホットロッドが支流でした!
自分は地を這うサバンナ、チェリー、フェアレディZで跳ね回ってました(笑)
懐かしいですね〜、なので噂のハセさんカーがとても親近感を覚えます♪

どこかでお会いしたらよろしくお願いします。
2025/7/7 21:03
いいねいいね
2
お疲れ様でした〜✨行きたかったところなのでとても参考になりました🙋
ちなみに、先週に続いて、上信越道の佐久平〜碓氷軽井沢の間の工事渋滞に巻き込まれ、小諸から軽井沢まで下道だったので、この辺りを眺めて、良いな〜と思いながらドライブしておりました😂下に降りても、もちろん軽井沢周辺で渋滞しておりましたが🤣
2025/7/7 19:21
いいねいいね
2
tc-mountainさん

池の平めっちゃ良い場所ですよ\( ´ω` )/
むしろ池の平に限らず東篭も西篭も周辺の山は全て絶景ハズレ無しです✨

あっ…なるほど(笑)
Google先生はその渋滞を回避する為にアチコチ誘導したんだと思います😂
何度も有料道路を通されたお陰で金はかかりましたが色んな角度から浅間ボスの勇姿を見る事ができたので良しとします(笑)

確かに軽井沢周辺でも細かい渋滞があってストレスでした🤣
もしかしたら同じ場所にハマってたかもしれませんね(笑)

コメントありがとうございました🙏
2025/7/7 22:06
いいねいいね
1
ハセさん!!!!!

こんばんは!!!!!

またしてもまたしてもニヤミス❗️
えーっ😱長野で⁉️
会ったかも?…にハセさんカーが表示になってて💦チョービックリ!ハセさんのヘソが曲がってなく黒斑山に向かってたらバッタリかもだったんだ〜✨
あまりにもビックリしたのでじっくり拝見する前にコメントしてしまいました!
お疲れ様でした♪
レコこれからガン見します👀
2025/7/7 20:21
いいねいいね
3
あずきさん

えっ!?
ほんとだwwwwww
ダントツでニアミスが多いです😂

黒斑山方面に行っていたのですね!!!
とても良い場所だったと思われます👍
なんだかガスに襲われていましたがボス見えました?
見えたとすれば凄い迫力でしたでしょう♡

遠征での「会ったかも」はビックリしちゃいますよね〜w
よく見たら私は知っている方が複数人いて更にビックリしております🤣

コメントありがとうございました🙏
2025/7/7 23:06
いいねいいね
1
ハセさん こんばんは。

高峯山に池の平、お天気も良く沢山のお花に出会えましたね。あずきさんチームと車坂峠で会いませんでしたか?時間見ると少しずれてましたがニアミスでしたね。

「私ここで待ってるから車持ってきて」我が家もよくあります(^^;

高峯山〜池の平への林道、分かります(^^) 私も色んな山道を車で走る度に「ここはハセクラウン号は底擦っちゃうだろうな〜」って所に出くわします(笑)

リリ様のスリッパ抱きつき姿に萌え〜💛
2025/7/7 20:28
いいねいいね
2
ハセさん こんばんは😁

今週末、この辺に行く予定でした😊

山じゃなく🏕️ですが(笑)

池の平はいい感じですね✨

個人的に村界の丘がちょー気になります😁

2025/7/7 20:58
いいねいいね
1
ハセさん こんばんは。

お花博士すごい❤️
ママよりいっぱい知ってるね😆
ママは栃木からなかなか出ないので、見たことないお花がいっぱい✨
嫁氏様も喜んだでしょうね😃
白いコマクサやキバナオダマキは一度見てみたいね🍀
池の平、覚えておくね😁メモメモ
ハクサンシャクナゲ😍見られてよかったねー😆
ツツジの仲間だよ🌼
これからいっぱい咲くから、また見たいね✨
花いっぱいの池の平🌸景色も良く、いいとこだね😃
車高注意だけど普通車なら問題なかんべ😂
ハセ号はかわいそうだった😭ショックだね😱元気出して😆
今週のリリ様、かわいすぎて笑っちゃった😂
お花と癒しをありがとうございました😊
2025/7/7 21:24
いいねいいね
2
ハセさん 今晩は。

池の平は木道歩けて湿原一周は贅沢でいいですね
こういう木道歩くのは自分は大好きなのでロケーションもよくて良い所歩いてきましたね

駐車場も移動してまめに動かして大変でしたね
自分は一回停めると面倒なので車動かすのは滅多にしないですよ
ハセさんは優しい方なんですね

毎回また行動範囲は広くて自分は毎回よくこまめに変えていて
自分いつもの繰り返しで充分満足と帰りの渋滞は流石に身体はしんどくてクタバッテしまいますね
お疲れさまでした。
2025/7/7 21:35
いいねいいね
1
ハセさんこんばんは。高峯山、池の平〜お疲れ様でした。(≧∀≦)
見晴岳とか三方ヶ峰とか鏡池とか、最初私も行った時、ガスって強風でしたが、なんか懐かしいです。😳😳気持ち良いパノラマ歩きとか、木道とか良い感じですね。
コマクサも綺麗だし、お花が色々でしたね。😳
超魔界村…!🤣🤣🤣🤣イメージそのまんま。笑
スリッパを抱っこしたリリさん。🥹🥹🥹🥹めちゃめちゃ可愛い😍😍😍😍💋💋

2025/7/7 21:43
いいねいいね
1
ハセさん!
高峯山、お疲れ(*^-^)ノさまでした。暑い🥵中、頑張られましたね!😺
今回は4枚目の鳥居で一礼したためか、山の神さまが味方してくれたようですね!😺
絶景ルート!7,8枚目そのものが絶景のようないい写真📸だと思いますね。😺👍
今回は10,13,36,37,38,47,48枚目と二枚目スター👨の写真📸が多かったですね!😺
18〜19枚目はいい木道だし、22〜23枚目は尾瀬とか八甲田の湿地を思わせる写真📸でしたね!😺
お花🌸は大変多かったですが、コマクサは26枚目の白と33枚目のピンクは綺麗でしたね!😺
39枚目の先週登られた北横岳が見えた時の感動が凄く伝わりました!🙌😺
いいですね!!!😺👍
42枚目の奥さまピース✌も決まってますね!😺👍
44枚目は素晴らしい登山道ですね!😺
下山を暖かく迎えてくれたクラウン👑🚙さんのあと、リリさま😺はスリッパに抱きつきたい❤お年頃なのですね!🤣🤣
さて、オジサン😺の選ぶ一枚📸のコーナーですが、11枚目のストック刀😨を持って仁王立ちする生身のお不動様!🙏で如何でしょうか!🤣🤣
ハセさんご夫妻のストック技も最近は磨きが掛かっていると思いますね!🙇😺
🐶😺🐢次回に続く!🐶😺🐢
2025/7/7 21:43
いいねいいね
1
ハセさんこんばんは〜
私も実はこの日に黒斑山と合わせて、高峯山にも登っていました😄
9時半頃に車坂峠に着くバスだったのですが、もしかしたらすれ違ってたりしたかもですね✨
高峯山は14時半過ぎに登りましたが、その時にはガスも無く、八ヶ岳やら北アルプスまでよく見えてましたよ😆(私にはよく判別出来ませんでしたが。。)
そのうち私も記録アップします☺?

いつも楽しく拝見させて頂いてます!
お疲れ様でした〜
2025/7/7 22:06
ハセさん、こんばんは(^^)/
高峯山&池の平周回、お疲れ様でした(^O^)

湯ノ丸山と烏帽子岳には行ったことがありますが、その近くに、こんなステキな山があったんですね(^^) メモメモ
2000m前後なので、高山病の心配がある私にとっては、持ってこいの山です。
さっそくお気に入りにいただきましたよ〜\(^O^)/

今回のレコには、いつもよりお花が多いような…
それだけ、たくさんの花が咲いていたということでしょうか。
コマクサちゃんも咲いてるんですね。
最近、花への興味が増してきた私にとっては、ありがたい限りです。

そうそう、今回のレコのタイトルもステキですね〜
「千紫万紅」ですか。思わず辞書ひいちゃいましたよ。
勉強になります。そろそろ危なくなってきた記憶中枢に必死で定着させたいと思います。
それに、「天空のお花畑」ですか。
この言葉にも弱いんですよね〜
なるほど! レコからその感じが伝わってきました。

ステキなレコ、ありがとうございました(^^)
2025/7/7 22:31
噂のハセさん
こんばんは😊

この週末はいい天気でしたねー☀️
梅雨はどこ行った?
一応まだ関東地方は梅雨は明けてないです。

標高2,000mまで上がれば歩けますか?
下界は猛暑日でした。
日曜日に軽めにどこか行こうかと思っていたけど、予報があまりの高温だったため私は山サボりました😓

今回もたくさん花に出会いましたねー😆
いつもハセさんの博学ぶりに感心しています。

リリ様😸
スリッパを抱き枕のようにずいぶんとご満悦の様子😁
無表情のところがかわいい☺️

ハセさんお疲れさまでした😌
2025/7/7 23:48
ハセさん、こんばんは。
今回は浅間エリアですか😆
この辺りは行った事ないですが、お花が凄いですね。木道の所もめちゃ良さそう😍
白いコマクサもあるんですね🌼見てみたいなぁ。
そして、ニアミスされている方がたくさんいらっしゃってビックリ😮人気のエリアなんですね。
雷の丘に損壊の丘💣じゃなくて村界の丘 ? やばそうな丘ですね💦
浅間ボスは、前掛山が登れるようになったら行こうと思ってますが、いつになることやら💦
お疲れ様でした。
2025/7/8 0:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら