記録ID: 8381423
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
高宕山 林道高宕線のケイワタバコ & ゴジラの背中
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 524m
- 下り
- 516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:34
距離 8.6km
登り 524m
下り 516m
8:00
1分
スタート地点
11:34
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り 26〜30度 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○林道高宕線(廃道) 石射太郎登山口(林道起点)〜高宕大滝〜(林道終点) 荒れ荒れの林道 林道わきにケイワタバコの群落。 荒れているが歩ける。注意する所は斜面崩壊 (写真8:18)と(写真8:43)は特に注意。落石があるとも限らないので長居は無用。 ○熟達者コース 林道高宕線終点〜ゴジラの背中〜金吊 ピンクテープを追いながらルートを進む。時々、見失うのでヤマレコの足跡を見ながら探す。急登が続く。7月になるとさすがに低山は暑い。体力消耗。 ゴジラの背中の下にある岩場をそのままトラバースしようとして間違いに気づき、岩場の手前に戻る。岩場の左側にロープがある。かなり上ってから岩場の平らなところをトラバースする。 ゴジラの背中をまわり込んだ裏側にロープがある。 ゴジラの背中は絶景スポット。 ○金吊〜「林道」の標識 よく整備されている。泥岩の岩場には階段が刻まれている。注意するポイントは、金吊(きんつるし)から下るくさり場のトラバース 一般道とはいえ慣れてないと高度感に足がすくむ。 ○「林道」標識からの下り 落ち葉ではっきりしないが危険なところはない。ピンクテープを追う熟達者コースのよう。5分で林道のトンネルわきに出る。このトンネルは怒田沢登山口につながる。 ○林道高宕線との三叉路まで アスファルトの林道 危ないところはない。ケイワタバコが花を咲かせていた。 ●視聴ユーチューブ 林道 高宕線 【廃道?」 高宕大滝→高宕山 石射太郎 登山口 【荒れ果てた道】千葉県君津市 ドローン空撮ちゃんねる 【高宕山 日帰り登山】石射太郎山口から八良塚を経て TempoDrop |
写真
ルートがわかりません。小さく行ったり来たりして道らしいものはないか探します。一本の木にピンクと黄色のテープが巻かれてました。(設置した方の意図を考える)。そしてヤマレコで確かめる。ここは道迷いの注意ポイントです。
感想
ケイワタバコの群落を見たい。
計画の後半では、金吊から、山の神、P208、監視所入口、林道高宕線でしたが、「あ つ い」。
怒田沢分岐の手前で「林道」の標識。林道に下るならそれがいい、と気持ちは早変わり、予定変更。
それでもケイワタバコの群落とゴジラの背中を見たので満足。ケイワタバコさがしは宝物探しでした。今回も「昼下がりのジョニー」の出番はなかった、
mototakeさんの山行記録を見て、ケイワタバコの花を探しに林道大滝線を歩きました。ふさふさ花が咲いた株もありました。感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する