記録ID: 8381325
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 994m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:32
距離 8.2km
登り 994m
下り 991m
デジカメの時計が5分くらい遅れていたみたいで写真の配置が少しずれています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・キャンプ場で前泊。登山者用フリーサイト:1540円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・雪渓渡りがあるがこの日はまだ雪渓はしっかりしており崩れるような心配はなかった。傾斜は緩いのでアイゼンは不要。 |
その他周辺情報 | ■補給、トイレ ・雨飾高原キャンプ場:トイレ、水場、自販機、売店(17:00営業終了) トイレの水は飲用不可だが管理事務所横の自炊場の水は飲用可 ・コース上は携帯トイレブースが1か所あるのみ。 携帯トイレは登山口の自販機で販売あり。500円/1袋 ■温泉 ・雨飾高原 露天風呂:脱衣場と露天風呂が1つずつ、洗い場もない野趣溢れる温泉。料金はなく任意の協力金をBOXに入れて利用する。一応男女別に分かれていて目隠しもあるが男性側は脱衣場⇔風呂の移動が入口から丸見えなので注意。駐車場有。 |
写真
感想
夏山シーズン最初の山行は百名山の雨飾山へ行ってきました。自宅から車で5〜6時間はかかるので前泊必須なのですが、ここは登山口に予約不要のキャンプ場があるので遠征民には非常にありがたいです。しかも近くに無料(協力金)で夜9時まで入れる露天風呂あり、登山中もテントは張ったままでOKとベースキャンプとして最高の環境でした。
山行は暑さと急登に苦しめられましたが、雪渓の涼しさと各所で咲き誇る高山植物に癒されました。相変わらず植物の名前は覚えられず、帰ってから気になったのを調べるくらいですが、いつか道中でそらんじられるくらいになりたいものです。後はヘロヘロでもちゃんとピントを合わせられるようにでしょうか(帰って見直したらピントボケボケの写真が数枚…)
最近は山行の頻度が減ってしまっていますが今年の夏こそは東北に遠征したい。天気と休みが合ってくれることを願うのみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する