記録ID: 8380861
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:09
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 2,024m
- 下り
- 1,309m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:09
距離 7.3km
登り 1,712m
下り 14m
天候 | 雲一時晴れ、後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
Uberタクシーの予約は使えなかったので、当日4時くらいからUberタクシーで配車を試みるも捕まらず。他の方と交渉して相乗りに。タクシーの運転手によると事前に予約しないとダメらしい。デスヨネ |
コース状況/ 危険箇所等 |
白馬大雪渓は白馬尻から葱平まで続いている。 軽アイゼンかアイゼンか迷うならアイゼンの方が良いように思う。 雪渓の両サイドから大きめな落石が何度もあったので注意が必要 白馬乗鞍岳から天狗原へ下るルートは夏道はまだ無いが、雪が緩んでアイゼンの爪もかかりにくいので大雪渓登りより緊張感があった |
写真
撮影機器:
感想
昨年登ろうとしたが早い時期に通行止めになり断念。今年は打って変わって雪が多いようで雪渓を満喫できた。
大雪渓登り切る辺りで晴れたけどその後下り坂。後から登ってきた人は振られていたようだった。
夜が明けてからは天気が回復したので良かった。
乗鞍からの下りの雪渓が頭になく、面食らってしまった。雪がぐずぐずで降りるの大変。
小雪渓手前辺り?でGoProを紛失してしまった…
誰か拾ってないかなあ…
マウントに磁石がついているやつ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する