記録ID: 8380385
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【2025年夏合宿】唐松岳・五竜岳
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,710m
- 下り
- 2,030m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:43
距離 8.3km
登り 1,209m
下り 566m
天候 | 6日:晴れのち雨 7日:ガス+強風のと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思った以上に雪渓が、チェーンスパイクがあれば安心 |
その他周辺情報 | 温泉:白馬姫川温泉 天神の湯 900円 食事:そば神白馬店 |
写真
撮影機器:
感想
夏山シーズン到来
土日を利用して唐松岳、五竜岳縦走に挑戦。
▪️7月5日(土)
都内を3時に出発して7時前に八方第三駐車場に到着。8時のアルペンライン始発前にそれなりの行列が。9時前から登山開始することが出来て大満足です。
天気は、ガスが多く、唐松岳山頂は全く眺望を拝めず。
ドラッキーだったのが、雷鳥の親子に遭遇、それもかなりの至近距離でゆっくりと観察することができました。
五竜山荘までは雨と強風で雨具を着るもずぶ濡れ。
五竜山荘は改築したばかりで、各部屋・トイレ・乾燥室も最新の施設で快適そのもの。晩御飯のカレーも絶品至れり尽くせり。
▪️7月6日(日)
ご来光をきたして3時に山荘を出発4時には五竜岳山頂踏破するも全く眺望拝めず。
一応73座目を踏破。山荘までの下山時にガスが晴れて素晴らしい景観を拝めたのが幸いです。
下山すると下界は真夏の陽気、温泉入って蕎麦食べて、夕方には都内に到着。
充実した週末、今年の夏山シーズンを堪能させてもらいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する