記録ID: 8379999
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2025年07月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 523m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30到着、4.5台停まってました。9時ごろ下山したら満車でした。路駐禁止の案内が道路脇にありました。満車の案内も下にありましたが、登ってくる人もいました |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うところなし、熊が出たようで、鈴🛎️を鳴らしていました。帰り、猿を見かけました🐵 |
その他周辺情報 | ロープウェイの始発が8:30なので、それまでに頂上と。朝早いにもかかわらず、数名いらっしゃいました。 湿原も誰もいなく、風も爽やかでした。 |
写真
撮影機器:
感想
3年ぶりの入笠山。今回は夜中に出て、早朝から登る。朝早かったから、人も少なく、都会のざわつきと暑さから開放。湿原まで行き、ロープウェイの始発時間になってきたので、帰りは道路沿いを使って駐車場まで戻りました。
温泉はどこも10時以降ばかりなので、渋滞を避けて帰宅。帰りに寄った八ヶ岳サービスエリアのタンメンと舞茸蕎麦が、疲れた体には塩気があって美味でしたー
山がわかるアプリを入れて初めて使ってみましたが、あってるのかなぁ。でも、これ楽しい。
よく山頂で、あれが〇〇山だねーとか言っている人は、これ使ってるのかなぁ。でも、あの山がこっちにあると、わかるだけでもワクワクしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する