記録ID: 8376272
全員に公開
ハイキング
関東
三笠山(東京駅から原宿駅)
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 33m
- 下り
- 9m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:45
距離 13.0km
登り 33m
下り 9m
8:21
211分
スタート地点
15:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR山手線 原宿駅より |
その他周辺情報 | 銀座 日本橋 築地 月島 人形町 東京観光 : 中央区観光協会 https://www.chuo-kanko.or.jp/ 千代田区観光協会 https://visit-chiyoda.tokyo/ 港区観光協会 https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/ 新宿観光振興協会 https://www.kanko-shinjuku.jp/ 「PLAY! DIVERSITY SHIBUYA」一般財団法人 渋谷区観光協会 https://play-shibuya.com/ そばのスエヒロ 八丁堀店 https://maps.app.goo.gl/czp6z1iZ4tp2VszC8 からだメンテナンスサロン 4u (フォー・ユー) http://stretch-4u.com/ 皇居・京都御所などを訪れる - 宮内庁 https://www.kunaicho.go.jp/visit/visit.html 日比谷公園|公園へ行こう! https://www.tokyo-park.or.jp/park/hibiya/index.html finetrack BRAND STORE https://www.finetrack.com/brandstore/ |
写真
そばのスエヒロ 八丁堀店
https://maps.app.goo.gl/czp6z1iZ4tp2VszC8
https://maps.app.goo.gl/czp6z1iZ4tp2VszC8
からだメンテナンスサロン 4u (フォー・ユー)
http://stretch-4u.com/
http://stretch-4u.com/
日比谷公園|公園へ行こう!
https://www.tokyo-park.or.jp/park/hibiya/index.html
https://www.tokyo-park.or.jp/park/hibiya/index.html
【公式】フェリーチェガーデン日比谷(旧公園資料館)
https://felice-g-hibiya.com/
https://felice-g-hibiya.com/
[公式] 日比谷サロー
https://hibiyasaro.foodre.jp/
https://hibiyasaro.foodre.jp/
中央合同庁舎第6号館 赤れんが棟 - 法務省
https://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00222.html
https://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00222.html
国会議事堂(スポット紹介)|【公式】東京都千代田区の観光情報
https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/503
https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/503
国会前庭(スポット紹介)|【公式】東京都千代田区の観光情報
https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/308
https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/308
日本水準原点 - 国土地理院
https://www.gsi.go.jp/sokuchikijun/suijun-genten.html
https://www.gsi.go.jp/sokuchikijun/suijun-genten.html
弁慶橋ボート場(弁慶フィッシングクラブ) ホームページ
https://benkeifishingclub.studio.site/
https://benkeifishingclub.studio.site/
外濠の魅力を取り戻そう! 〜外濠水辺再生協議会の取り組み
https://sotobori.gr.jp/reading/%E8%AA%AD%E3%81%BF%E7%89%A91/
https://sotobori.gr.jp/reading/%E8%AA%AD%E3%81%BF%E7%89%A91/
迎賓館赤坂離宮 | 内閣府
https://www.geihinkan.go.jp/akasaka/
https://www.geihinkan.go.jp/akasaka/
トップページ|学習院初等科
https://www.gakushuin.ac.jp/prim/
https://www.gakushuin.ac.jp/prim/
明治神宮外苑 Meijijingu Gaien
http://www.meijijingugaien.jp/
http://www.meijijingugaien.jp/
国立競技場公式サイト
https://jns-e.com/
https://jns-e.com/
この日は第109回日本陸上競技選手権大会 兼 東京2025世界陸上競技選手権大会 日本代表選手選考競技会が行われていました。
日本陸上競技連盟公式サイト
https://www.jaaf.or.jp/jch/109/
日本陸上競技連盟公式サイト
https://www.jaaf.or.jp/jch/109/
ホーム | 秩父宮ラグビー場
https://www.jpnsport.go.jp/chichibunomiya/
https://www.jpnsport.go.jp/chichibunomiya/
商店街振興組合 原宿表参道欅会 - 東京
https://omotesando.or.jp/
https://omotesando.or.jp/
もしかしてと思ったら、やっぱり日本を代表するSF作家のご自宅でした。
筒井康隆(ツツイ ヤスタカ) | ホリプロオフィシャルサイト
https://www.horipro.co.jp/tsutsuiyasutaka/
筒井康隆(ツツイ ヤスタカ) | ホリプロオフィシャルサイト
https://www.horipro.co.jp/tsutsuiyasutaka/
感想
今年42回目のお山歩は、東京駅から三笠山経由で原宿駅まで。
毎月恒例の整体後に、破れた破れたウインドシェルとアクティブインサレーションの修理を依頼するために渋谷のファイントラックへ。
ちなみに三笠山は11年以上ぶりでした。
前回はベトナム赴任前にビザ申請用の書類を取りに警視庁本部へ来たついでに歩いたんだっけ。
前回の記録はこちら。
2014年05月02日(金) 三笠山(日比谷公園)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-439815.html
失敗したのは同じ日比谷公園にある「つつじ山」というピークを踏み逃したこと。
まぁ、この記録を作りながら見つけたので、次回以降のお楽しみかな。
つつじ山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=79894
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 08:21 / 1m
到着時刻/高度: 15:07 / 32m
合計時間: 6時間46分
水平移動距離: 13km
最高点の標高: 89m
最低点の標高: 1m
累積標高(登り): 33m
累積標高(下り): 9m
都内の街歩きが面白いのは江戸時代の遺構がたくさん残っていることかな。
今度はブラタモリみたいに古地図を片手に歩いてみるのも面白そう。
タモリさんが好きなのは坂だったかも?
スマホアプリでも古地図と現在地図を比べながら見られるものがあるみたいなのでインストールしてみようかな。
これからも楽しんで歩きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する