記録ID: 8375014
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
巨福呂坂切通し 〜 鎌倉七切通(鎌倉七口)コンプリート
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 60m
- 下り
- 79m
コースタイム
天候 | 晴れ 小雨ぱらつき |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り J R横須賀線 鎌倉駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ一般の舗装道路 |
写真
「巨福呂坂洞門」の竣工記念碑 刻まれている文字・・・
「この落石防護施設は、鎌倉七切通の一つである国指定史跡『巨福呂坂』の近くにあることにちなんで巨福呂坂洞門と名付けられました。 切通しを歩いている実感が損なわれないようアーチ状の梁、大きな六角形の天井開口部、石積み壁などの工夫をしました。 平成五年六月竣工 神奈川県」
「この落石防護施設は、鎌倉七切通の一つである国指定史跡『巨福呂坂』の近くにあることにちなんで巨福呂坂洞門と名付けられました。 切通しを歩いている実感が損なわれないようアーチ状の梁、大きな六角形の天井開口部、石積み壁などの工夫をしました。 平成五年六月竣工 神奈川県」
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
サングラス
|
---|
感想
先週、『鎌倉七切通し』の『極楽寺坂切通し』と『名越切通し』を歩きました。それで確認したらあと一つ『巨福呂坂切通し』を歩けば『鎌倉七切通し(鎌倉七口)』の7件をコンプリートできる事がわかりました。それで本日は午前中の所用を早めに片付けて午後から鎌倉に参りました。事前の下調べで『巨福呂坂切通し』は途中までしか登れないことがわかっていましたが、行けるところまでは行ってみましたが、最後は薮の中に路は消滅していました。その後は久しぶりに鶴岡八幡宮にお参りしました。蓮の花🪷がちょうど見頃になっていて楽しめました。若宮大路を一の鳥居まで歩いて前回の軌跡と接続しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する