記録ID: 8374322
全員に公開
ハイキング
近畿
20回目の経ヶ峰。大好きなお山です。
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 490m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:42
距離 4.4km
登り 490m
下り 489m
10:16
2分
スタート地点
13:00
天候 | 晴れ。前日梅雨明け。霞んでいる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土曜日10時で12台駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に梅雨明けをして夏本番。 早朝からの用事を済ませ、10時過ぎからのスタート。駐車場到着時には12台程の車が。 平尾ルートは日陰が多く爽やかな風が通り過ぎていく。大汗に濡れたTシャツから風が熱を奪い身体を冷やしてくれる。休憩をしながら風を受けて涼を感じていると再び動き出すのも嫌になってしまうほどの心地良さ。 山頂は風もあり涼しく感じたが直射日光は流石に夏の太陽だ。 帰りのパノラマルートも陽射しが強いところは暑かったが午後1時に駐車場に戻って来れた。 |
写真
撮影機器:
感想
還暦を前に年々体力の衰えを感じていた一年前、友人に誘われ、桝形山(白米城)にハイキングに行ったのを機に還暦登山デビューを果たした。
登山の体力も経験もないなか、自宅から近い経ヶ峰でトレーニングがてら山登りを続け、気が付けば経ヶ峰の山頂に立つのも、今回で20回目を数えることに。登れば登るほどに好きになっていくお山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する