記録ID: 8373521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:27
距離 13.7km
登り 1,266m
下り 1,268m
天候 | 曇りのち雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
7月5日に、会津駒ヶ岳山開きに行って来ました。 滝登山口の階段下で、赤飯とお神酒とバッチの、三点セットをもらい出発、お神酒の効果で、順調に登って行くが、ヘリポート跡を過ぎた辺りで、雨が降ってきた。 なので、水場でカッパを着て登って行き、駒の小屋手前にある、湿原のテラスで引き返すつもりが、雨雲レーダーで確認をしたら、だんだん良くなっていく、予報なので登って行き、駒の小屋でバッチと手拭いの買い物をし山頂へ、山頂では心眼で展望を楽しみ、中門岳方面からの周回ルートで下山、目的はサンカヨウを見る為で、雨があがったばかりなので、キレイなスケルトンで見れた。 後は、駒の小屋の近くで大休憩をして、神事を待たないで下山をした。花は、ミツバオウレン、山ツツジ、マイヅルソウ、イワカガミ、ハクサンコザクラ、イワイチョウ、チングルマ、サンカヨウなどが咲いていました。 また、全体的に雪は少なめで、小屋手前の階段は、ほぼ出ていましたし、山頂に向かう木道や階段も、大部分が出ていました。 また、雨の中撮った写真は、レンズに水滴がつき、不思議な感じの写真が撮れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する