記録ID: 8373248
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩未踏尾根探索(千足沢↑ 茅嵓尾根↓)
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 862m
- 下り
- 774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:25
距離 6.6km
登り 862m
下り 774m
11:41
ゴール地点
天候 | 薄日が差す一方、小雨が混じる時もあり不安定 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨?で、全体的にぬかるんでいた。赤土箇所があり転ばないよう注意しました |
写真
一旦舗装路に出ました。大嶽山って大岳山の事だと思うけれど違うのかな。JR御嶽駅と御岳山も同じように「たけ」の漢字が異なります。この後、白倉バス停で武蔵五日市駅に向かうが、バス発車後で約70分待ち。川に下り時間を潰しました
感想
未踏尾根を使い大岳山に行こうとしましたが、天候が芳しくなく断念しました(下山後、しばらくして天候は回復)。名前の通り千足沢は途中まで沢沿いを進みます。この暑い時期に沢があるのは有り難く、途中、冷たい水で何度も体を拭きました。茅嵓尾根はひたすらつづら折りを繰り返しながら下山する地味なコース。小雨混じりの中寂しい感じがしましたが、途中で40人程度のグループの方とすれ違いました。聞けば大岳山を目指しているようで、そのパワーに恐れ入りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する