記録ID: 8373022
全員に公開
ハイキング
奥秩父
北奥千丈岳と国師ヶ岳 雨で生き生き苔の森♪
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 281m
- 下り
- 275m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路駐多数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されています。 木段がたくさんあります。 アップダウンも少しあります。 北奥千丈岳山頂周辺は、大きな岩ゴロゴロ。 雨の日は木段や斜めった岩で滑らないように注意! トイレは駐車場にあります(無料) |
写真
感想
北奥千丈岳と国師ヶ岳に行ってきました。
毎日暑くて涼をもとめて、まだ未踏の標高の高いお山に行ってみたら、まさかの雨で肌寒かったです😅
雨降りスタートなので、傘さしながら歩いていたら、いきなり大弛小屋のご主人に声をかけられましたw
『傘さして歩いていた人が滑って転んで、傘がカラダに刺さってケガしたので気をつけて。特に階段滑るから』と。
『えっ!』思わず大きな声出ちゃいました。
刺さるって、どうよ…?
いきなり出だしから、ショッキングなアドバイスいただいたので、その後は、超ー慎重な山歩きになりましたw
山頂に着く頃には雨もあがって、富士山や南アルプス、八ヶ岳、金峰山などのスターが勢揃い。
思ったより眺望がよかったので、景色楽しめました。
山登りする前から『夢の庭園』に行ってみたかったので、今回小さな夢叶いました😀
雨が降ってしまい、予定していた天狗岩まで行けなかったのが残念でした。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する