ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8370560
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平~悪天候でも楽しめた♪花の百名山🌸

2025年07月04日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
Snufkin その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:56
距離
4.1km
登り
117m
下り
113m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:09
合計
1:57
距離 4.1km 登り 117m 下り 113m
12:42
1
スタート地点
12:49
12:50
8
12:58
13:00
15
13:15
13:16
18
13:34
13:35
15
13:50
13
14:03
14:04
22
14:26
14:27
6
14:33
14:34
4
14:39
ゴール地点
天候 曇り時々小雨☁️☔️
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
《往路》
06:56 東京
↓ こまち51号
09:43 田沢湖
駅からオリックスレンタカーを利用

《復路》
15:12 田沢湖
↓ こまち28号
18:04 東京

■八幡平の駐車場
登山口至近のレストハウス前は有料(500円)
250mほど離れると無料駐車場があります

■たつこ像駐車場
田沢湖を時計回りでたつこ像に向かった場合、200m手前に公衆トイレ用?駐車場(7~8台)があります。
たつこ像の前は条件付きで駐車料金200円~500円になるお店有り。
コース状況/
危険箇所等
八幡平はよく整備され、いいコースでした。
歩きやすい石畳、木道、トレイル。
濡れていても滑りにくかったです。
その他周辺情報 ■ロッジアイリス(宿泊)
秋田駒ケ岳八合目からの登山に欠かせない
「アルパこまくさ」まで徒歩圏内の宿
リーズナブルな点が○
https://www.lodge-iris.jp/

■欧風食堂グランビア(昼食・おすすめ)
生ハムにこだわるレストラン
美味しいので自信をもっておすすめします✨
https://www.granvia.jp/pages/akita

■お食事処みずうみ(カフェ利用)
田沢湖駅ロータリーにある食事処
お土産屋さん併設
https://tazawako-kakunodate.com/ja/shops/293
【Day1】
どこかにビューンで
田沢湖行きの新幹線GET🚄
好天の東京から曇天の秋田へ向かう😅
(うーん😞)
8
【Day1】
どこかにビューンで
田沢湖行きの新幹線GET🚄
好天の東京から曇天の秋田へ向かう😅
(うーん😞)
駅のジオラマ
秋田駒ケ岳に行く予定でした⛰️
が、天気が悪く八幡平に行き先変更
7
駅のジオラマ
秋田駒ケ岳に行く予定でした⛰️
が、天気が悪く八幡平に行き先変更
八幡平登山口
ガスで駐車場の入口がどこかわからない🤣
運転も怖いくらい真っ白〜😱
8
八幡平登山口
ガスで駐車場の入口がどこかわからない🤣
運転も怖いくらい真っ白〜😱
登山口からすぐに
ハクサンチドリに迎えられます💕
10
登山口からすぐに
ハクサンチドリに迎えられます💕
スダヤクシュいっぱい🌸🌸
山頂まで時計回りに歩いて行きます♪
9
スダヤクシュいっぱい🌸🌸
山頂まで時計回りに歩いて行きます♪
ウラジロナナカマド
お花がバラっぽい🌹
9
ウラジロナナカマド
お花がバラっぽい🌹
時折ぽつぽつ☔️
降ってくるおかげで
キヌガサソウの葉っぱがツヤツヤ✨
10
時折ぽつぽつ☔️
降ってくるおかげで
キヌガサソウの葉っぱがツヤツヤ✨
イワカガミは終盤
9
イワカガミは終盤
ドラゴンアイが見られる鏡沼
曇った瞳になっています😅
9
ドラゴンアイが見られる鏡沼
曇った瞳になっています😅
※ポスターです⚠️
お天気と時期に恵まれると
この景色😍
10
※ポスターです⚠️
お天気と時期に恵まれると
この景色😍
カラマツソウ?
とてもかわいいけど
名前のわからないお花
葉っぱの形は豆系
8
とてもかわいいけど
名前のわからないお花
葉っぱの形は豆系
ベニバナイチゴ
下向きに咲くから覗き込むように📷
9
ベニバナイチゴ
下向きに咲くから覗き込むように📷
八幡平山頂😊
一番簡単に登頂できる百名山かな❓
天気が良ければ
岩手山や八甲田山まで見えるとか✨
12
八幡平山頂😊
一番簡単に登頂できる百名山かな❓
天気が良ければ
岩手山や八甲田山まで見えるとか✨
サンカヨウ咲いてました🥰
嬉しい♪
8
サンカヨウ咲いてました🥰
嬉しい♪
ヒナザクラの群生地
圧巻でした✨
11
ヒナザクラの群生地
圧巻でした✨
ミヤマキンポウゲでいいのかな
この系統は難しい😓
9
ミヤマキンポウゲでいいのかな
この系統は難しい😓
ノビネチドリと思われます☺️
チドリ系は終始よく咲いていました♪
10
ノビネチドリと思われます☺️
チドリ系は終始よく咲いていました♪
ハクサンシャクナゲはまだ蕾
9
ハクサンシャクナゲはまだ蕾
アカモノ
ガマ沼はガスで見えず🥲
8
アカモノ
ガマ沼はガスで見えず🥲
避難小屋方面に向かうと
逢いたかったチングルマが
出てきました😊
11
避難小屋方面に向かうと
逢いたかったチングルマが
出てきました😊
ヒナザクラ
雨でうつむき加減が多いけど
まさに見頃と咲いています🌸
10
ヒナザクラ
雨でうつむき加減が多いけど
まさに見頃と咲いています🌸
ツガザクラ
陵雲荘避難小屋
トイレもある綺麗な小屋です✨
8
陵雲荘避難小屋
トイレもある綺麗な小屋です✨
ワタスゲはしっとり😅
1番大きな八幡沼をぐるりとします😊
9
ワタスゲはしっとり😅
1番大きな八幡沼をぐるりとします😊
高層湿原帯は木道歩き
池塘もあって
晴れていたら気持ちよさそう
11
高層湿原帯は木道歩き
池塘もあって
晴れていたら気持ちよさそう
コバイケイソウ
モリモリお花をつけています😆
10
コバイケイソウ
モリモリお花をつけています😆
チングルマは
すでに果穂になっているものも
8
チングルマは
すでに果穂になっているものも
チングルマ越しの八幡沼
ガスと風で海辺にいるみたい😆
9
チングルマ越しの八幡沼
ガスと風で海辺にいるみたい😆
イワイチョウ💕
池塘には水芭蕉もありました
せめてもう少し視界があれば😂
9
池塘には水芭蕉もありました
せめてもう少し視界があれば😂
何が咲くのかな🤔
8
何が咲くのかな🤔
シラネアオイは
何ヶ所か咲いてました☺️
この子たちはおしゃべりしてる?
11
シラネアオイは
何ヶ所か咲いてました☺️
この子たちはおしゃべりしてる?
マルバシモツケ🌸
他にもお花は咲いていたけれど
全体的に終盤
お花が1番多いのは1〜2週間前だったかもしれません
9
マルバシモツケ🌸
他にもお花は咲いていたけれど
全体的に終盤
お花が1番多いのは1〜2週間前だったかもしれません
見返峠付近には
ニッコウキスゲが咲いていました
9
見返峠付近には
ニッコウキスゲが咲いていました
映える写真はないですが
お花がたくさん咲いていることが伝われば
嬉しいです☺️
8
映える写真はないですが
お花がたくさん咲いていることが伝われば
嬉しいです☺️
レストハウス(9:00〜17:00)
軽食(LO15:00)とお土産やさんがあります
この駐車場🅿️は500円です
※八幡平に咲くお花の紙をもらえます😊
【八幡平ハイキングはここまで】
6
レストハウス(9:00〜17:00)
軽食(LO15:00)とお土産やさんがあります
この駐車場🅿️は500円です
※八幡平に咲くお花の紙をもらえます😊
【八幡平ハイキングはここまで】
【ここから後泊】
今日のお宿に向かいます♪
田沢湖方面に戻る途中
大場谷地湿原にキスゲが群生していました😊
駐車スペースは2台分
10
【ここから後泊】
今日のお宿に向かいます♪
田沢湖方面に戻る途中
大場谷地湿原にキスゲが群生していました😊
駐車スペースは2台分
隠れた花の名所のようです🌸
手前を散策しただけでしたが
キスゲが見事でした✨
8
隠れた花の名所のようです🌸
手前を散策しただけでしたが
キスゲが見事でした✨
宿の夕食
【Day2 田沢湖周辺散策】
翌日は朝からかなりの雨☔️
田沢湖周辺をドライブして帰ります
10
【Day2 田沢湖周辺散策】
翌日は朝からかなりの雨☔️
田沢湖周辺をドライブして帰ります
いつか来る秋田駒ケ岳のために
『アルパこまくさ』に寄り道😊
真っ白なガスの中、駐車場に30台ほど
みなさん根性あるなぁ✨
※こまくさは建物の中で育てられていました
(ちょっと元気ない)
9
いつか来る秋田駒ケ岳のために
『アルパこまくさ』に寄り道😊
真っ白なガスの中、駐車場に30台ほど
みなさん根性あるなぁ✨
※こまくさは建物の中で育てられていました
(ちょっと元気ない)
田沢湖周辺の見どころ
『思い出の潟分校』
レトロな教室など見られます(500円)

一瞬土砂降りになり、入館しませんでした😅
6
田沢湖周辺の見どころ
『思い出の潟分校』
レトロな教室など見られます(500円)

一瞬土砂降りになり、入館しませんでした😅
田沢湖
天気が良ければ
秋田駒ケ岳が水面に写るそうです✨
9
田沢湖
天気が良ければ
秋田駒ケ岳が水面に写るそうです✨
田沢湖といえばたつこ像(金ピカです❣️)

※美しさと若さを永遠に保ちたいと願いをかけた辰子は、
お告げ通り『北に湧く泉』を飲む。
飲むとますます喉が渇き、泉が枯れるほど飲みつづけると、辰子は大きな龍になっていた。
という伝説😊
騙されちゃった感、しかない😆
11
田沢湖といえばたつこ像(金ピカです❣️)

※美しさと若さを永遠に保ちたいと願いをかけた辰子は、
お告げ通り『北に湧く泉』を飲む。
飲むとますます喉が渇き、泉が枯れるほど飲みつづけると、辰子は大きな龍になっていた。
という伝説😊
騙されちゃった感、しかない😆
たつこ像を見に行くだけなので
トイレ前に駐車しました
(200m)
5
たつこ像を見に行くだけなので
トイレ前に駐車しました
(200m)
田沢湖は一周20km
深さは400m超え
国内最深の湖です
8
田沢湖は一周20km
深さは400m超え
国内最深の湖です
途中ハーブガーデンなど寄り道して楽しみました♪
8
途中ハーブガーデンなど寄り道して楽しみました♪
ランチはこちら
欧風食堂グランビア🤗
9
ランチはこちら
欧風食堂グランビア🤗
生ハムに力を入れたお店で
とっても美味しかったです😋
15
生ハムに力を入れたお店で
とっても美味しかったです😋
天気に恵まれなかった割には
お花いっぱいで楽しめた八幡平です♪
「こまち」で帰京しました😊
13
天気に恵まれなかった割には
お花いっぱいで楽しめた八幡平です♪
「こまち」で帰京しました😊

感想

JREポイントで4ヶ所の新幹線駅
どこかの往復チケットが当たる
『どこかにビューン』
今まで2回申し込みましたが、諸事情で利用できず🥲
3度目の正直を信じて当たったのが田沢湖。
当初は秋田駒ケ岳に行くつもりが、その2日間だけ雨予報です😅

楽々百名山の八幡平なら
多少天気が悪くても大丈夫かな
と向かってみました♪
標高が上がると運転も怖くなるほどの霧の世界
雨は時々小雨程度で気になりませんが、
風が強くて視界不良…
ちょっと無理かなぁと思っていました😨

とりあえず行けるところまで
と歩き始めると
草木が風を遮ってくれて、意外と快適🤗
スタート時から可愛い花々に癒され😍
賑やかな小学生たちともすれ違い、かなり楽しい雰囲気です♪

最短ルートの周回で予定していましたが、
直前にアヤチャンとウッドさんの
『秋田駒ケ岳+八幡平』の素敵レコを拝見したばかり✨
同じルートで、もう少し大回りすれば
大好きなチングルマも見られるのになぁと…
と話したら、主人も快諾してくれました☺️

あいにくのお天気ではありましたが
たくさんのお花が見られて大満足でした🥰

※お花の名前が間違っていたらすみません🙇‍♀️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

どこかにビューン
使った事ないのですが面白そうですね。

ちなみに例の7月5日の噂で首都圏脱出した訳では無いですよね😅

いや〜でもこの様などこかにビューンで目的地が決まってそこから何処に目指すかって面白そうです。
JR東エリアでは無いと縁が無さそうなのですが首都圏に構える事有ればやって見たいです☺
2025/7/6 22:09
いいねいいね
1
hellopumpkinsさん、おはようございます😊

どこかにビューン、お天気を選べないのが辛いところですが、最悪温泉旅行になってもいいかと決行しました❣️
他のJRにも広まって欲しいですね♪

7月5日、首都圏では何も起きませんでしたね😆
留守番の息子には『地震とかあったらおばあちゃん見に行ってね』とお願いしてから出かけました🤣
災害なくてよかったです☺️
2025/7/7 6:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら