記録ID: 8367406
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳de汗かき修行 坊村ピストン
2025年07月02日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:02
距離 8.3km
登り 1,011m
下り 1,025m
8:03
36分
スタート地点
14:12
ゴール地点
天候 | 薄曇り 湿度高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし歩きやすい道 坊村バス停のトイレに登山ポストあり |
写真
感想
3年ぶりか?久しぶりの武奈ヶ岳へ
いきなりの急登で始まる登山口。しばらく来ない間にユズリハが伸びて様変わり。自分より背が高くなってゲートのようになった葉っぱを見上げて複雑な心境。
曇りとはいえ、風はないので蒸し暑さMAX
登りは終始汗だくで、着ているものが乾く間も無いので、更に風通し悪く調子も上がらず、御殿山までかなぁと弱気に。
御殿山に着くと登りで重くしんどかった身体も
スッキリしてきて、行ける気がしてきた!
薄黒い雲も増えて、雲があがってきているので急いで山頂を目指すと、稜線は冷たい風も吹き始めているので、トンボの大群に閉口しつつ山頂を写してすぐ引き返します。
わさび峠でお昼を食べて下山。
車に乗って走り出したとたんにポツポツ雨が。
帰宅後の夕方は、大雨と雷鳴が1時間鳴る⚡️
それにしてもここのところのお天気は、
30年前にスキューバで遊びに行ったパラオとそっくり。
昼間カンカン照り☀️、夕方スコール☔️
毎日熱中症を気にする生活が今年は長引くのかなぁ
ここ数日は体温以上の気温が続いていたので、暑さ疲れを引きずっていたようで、山に行くと今日みたいにしんどくなるのだろうから、日常生活を丁寧に。飲み過ぎ注意⚠️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する