記録ID: 8365763
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金胎寺山(城山)散歩
2025年07月02日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 200m
- 下り
- 203m
コースタイム
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
猪除け鈴類は綺麗に補充されていますね
簡単な作りだから破損は仕方ないかと思うが、使い回しするものなので大事に扱い、返却も確実にしましょう
前回来たとき何も無かったので、今日はMy熊鈴持参でチリーン音で歩きました
簡単な作りだから破損は仕方ないかと思うが、使い回しするものなので大事に扱い、返却も確実にしましょう
前回来たとき何も無かったので、今日はMy熊鈴持参でチリーン音で歩きました
この奥にトイレ在ります
使用不可なのかどうか再度確認しようとしたがこの藪を突っ切る勇気までは持ち合わせていません・・・
寒くなって歩き易くなったら確認します(前回確認時は枯草放り込まれて入室さえ無理だったが洋式便器が在ったぞ!)
使用不可なのかどうか再度確認しようとしたがこの藪を突っ切る勇気までは持ち合わせていません・・・
寒くなって歩き易くなったら確認します(前回確認時は枯草放り込まれて入室さえ無理だったが洋式便器が在ったぞ!)
三石山〜岩湧山方面
この後は下山しましたが、森林香炊いて腰にぶら下げました
森林香を着火している最中で虫は居なくなるので虫除け効果は確実です
持続時間は半分になるが食事時など煙の量を増やしたいなら森林香の中央部にも着火して煙量を二倍にするという手段も在ります!(←虫数が酷いときたまに)
この後は下山しましたが、森林香炊いて腰にぶら下げました
森林香を着火している最中で虫は居なくなるので虫除け効果は確実です
持続時間は半分になるが食事時など煙の量を増やしたいなら森林香の中央部にも着火して煙量を二倍にするという手段も在ります!(←虫数が酷いときたまに)
感想
昨夜も仕事帰りは遅かったが、即眠りにつけたので今朝は元気
金胎寺山登りは小一時間程度で下山するだけなんだが、住居地周辺歩きなんかしたくない思考なのでとにかく自然を感じられる域に出掛けたい
ガソリン使って出掛けることの意義は人それぞれと思うが、毎日の元気の源に繋がるならそれも大事でしょうという思考です
歩いて出掛けるのが一番なんだが、クルマに紛れて人混み歩きは嫌いなので山へ出掛けて静かな歩きしたいのが本望なので仕方ありません
心が落ち着き、満足感を得られるのは他に手段がない自分向きなのでこれしか在りません
お洒落着しない、飲酒しない(できない)、ギャンブルしない(したことないし興味もない)、大食い贅沢食いでもないのでお金が掛かるとすれば「山歩きのための費用」しかないんだが・・・
ずっと貧乏なまま生きていますが楽しんでます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する