記録ID: 8365464
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山頂
2025年07月01日(火) 〜
2025年07月02日(水)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:44
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,998m
- 下り
- 1,987m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 5:31
距離 7.5km
登り 1,464m
下り 387m
13:27
14分
スタート地点
18:57
2日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 7:06
距離 10.0km
登り 534m
下り 1,601m
9:38
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り、一時雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大渋滞。四合目に駐車しシャトルバ スで五合目に向かう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無かったが、五合目 ゲートを通る際に、山開きしたばか りなので、登山道の浮石などには注 意するよう指示あり。 |
その他周辺情報 | 山頂の山小屋は8日から営業 とのこと。 よって、お鉢巡りも8日から。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
備考 | やっぱりゲーターは必要でした |
---|
感想
毎年、富士登山を行っている職場の
同僚から「富士山へ行こう」のお誘
いが4月にあり、今まで北アルプス
には関心あるが富士山には関心が向
かず、毎年お断りしていた。
昨年末に大腸癌の開腹手術を行い自
分の健康寿命を考えるようになり、
元気なうちに一度登ってみようと思
い連れて行って貰うことになった。
期待と不安を持ちながらも仲間の
お陰で無事に登ることができました。
天気は生憎の天気で、眺望を望めま
せんでしたが大満足の富士登山でし
た。健康に感謝の2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する