記録ID: 8364073
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
仏岩 (槇尾山界隈)
2025年07月01日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:03
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 186m
- 下り
- 190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:03
距離 1.9km
登り 186m
下り 190m
12:43
42分
グリーンランド駐車場
13:25
13:28
13分
奥仏岩
13:41
13:43
7分
下の仏岩
13:50
14:28
11分
上の仏岩
14:46
グリーンランド駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仏岩周辺の岩場は設置されているロープを使って登ります。 ※ 濡れていると滑るので危険です |
写真
装備
個人装備 |
ヘッデン
予備電池
笛
熊鈴
筆記具
保険証
iフォン
登山用GPS
カメラ
飲料
食料
レインウエア
|
---|
感想
槇尾山界隈の仏岩へ
槇尾山公園口付近から沢筋のルートで仏岩へ向かいました。
この日は猛烈な暑さで滝のように汗が額を流れ落ちていき持参した飲料水はどんどん減っていきました。
下の仏岩へのロープ場の登りは3回目なので少し慣れてきました。
上の仏岩へは今回も巻き道で向かって眺めのいい岩の上で昼食を摂りました。
当初は奥槇尾山まで行こうと思っていましたが持参した水の量がこころもとないので仏岩のてっぺんでのんびりしてから下山することにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日暑かったですよね💦
超ショートコースですね🤣
立ち入り禁止看板がたくさんあって
行く気がなくなる槇尾山界隈ですよね😭
二上山に行かれてたんですねぇ
今日は「アカン暑さ」でした
施福寺のご神体ということで蔵岩に行けなくなったのが痛いですが
ご神体なら仕方がないですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する