記録ID: 8363559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 キタダケソウを探しに。
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,852m
- 下り
- 1,831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:24
距離 9.0km
登り 1,801m
下り 1,081m
17:27
日帰り
- 山行
- 1:16
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:21
距離 2.8km
登り 51m
下り 750m
6:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 広河原から奈良田までの南アルプス登山バスにて第一発電所にて下車。次の目標 大唐松山を目指す。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
その他周辺情報 | 御池小屋でテント泊 アルプスリザーブで事前にネット予約と支払い決済 |
写真
感想
北岳にキタダケソウを見に来ました。
似ている花にハクサンイチゲとチョウノスケソウがあり、やっぱりわかりません。
また来年挑戦します。北岳にはいつも別の目的があり、通るお山でもあります。
今回は御池小屋にテントを設定してから北岳に向かい、軽い装備なので、身軽で歩きやすかったです。
お天気は曇りがちで北岳頂上からは展望がありませんでした。残念です。
今回の次の目的は奈良田からの大唐松山(甲斐百山)の登頂。広河原から出る7時発のバスが都合が良い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する