記録ID: 8362071
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
ムーミン谷の正式名の衝撃!秋田駒ヶ岳。
2025年06月30日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 412m
- 下り
- 869m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:15
距離 8.8km
登り 412m
下り 869m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※マイカー規制あり。 ・【復路】国見温泉口より貸切ツアーバスにて約1.5hかからないくらいで盛岡駅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・横岳稜線からの稜線が非常に風が強い。帽子など飛ばされに注意。 ・横岳からムーミン谷に降りていく際に大焼砂をトラバースする。万が一滑落すると、まず止まらないので注意。また、ムーミン谷の木道が一部、水没している。 ・泥のようにぬかるんだ道が多い。足を取られて滑らないように注意。 |
その他周辺情報 | ・国見温泉口…電波なし。森山荘があり、バッヂなど販売あり。ただしトイレは宿泊者しか使えないようなので、駐車場脇のを使うと良い。 ※逆に下山路は電波あった。 ・道の駅 雫石あねっこ…国見温泉から約20分。道の駅や日帰り入浴施設を併用した広い道の駅。 野菜なども売っており、安い。 日帰り入浴は620円。現金以外でも支払い可能。 |
写真
感想
東北百名山もいよいよ終盤。
最後の秋田駒ケ岳。
前日がまさかの雨予報だったので、
ドキドキしながら迎えた早朝。なんと晴れに戻ってる!わーい、わーい!雨雲レーダーで念押しの確認し、なんとか雨は回避できそう。
平日でも1台満車の路線バス。
カーブで飛ばす、ジモティの洗礼を受けながら、向かった。いざ登り始めると、あれれ?何だか晴れてきた!しかも爽やかな風が気持ち良い…。
暑すぎず、ちょうど良い晴れの中で花見を楽しむ。
今までの2日間と同じ花が大半だったが、違う花も多々あり、非常に楽しめた。
仕事の都合上、行くことになったが、天候や周りのメンバーに恵まれ楽しい旅となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
ムーミン、良いですね、大好きです
ミーよりスナフキンが好きで、グッズはスナフキンが多いです
でもね、知ってましたか?
ミーとスナフキン、異父兄妹なんですよ…
初めて知りました!!しかもミイのがお姉さん…。
う〜ん、ミィがお姉さんかどうかははっきりと調べてませんが、ミィの上にお姉さんがいるので三人きょうだいですね、多分
ミィは末っ子かなって想像しています
因みにスナフキンのお父さんはスナフキンそっくりで瞳が蒼いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する