記録ID: 8361847
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
越沢・寸庭川
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 413m
- 下り
- 412m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 4:01
距離 5.6km
登り 413m
下り 412m
7:19
1分
スタート地点
11:20
ゴール地点
奥多摩町営寸庭駐車場(7:20)→ホタル橋(7:35〜7:50)→越沢遡行→ゴルジュ(8:20〜)→鳩ノ巣ガーデンキャンプ場(8:45)→バットレスキャンプ場跡(9:10)→脱渓(9:35)→越沢林道(9:50〜)→大多摩WT松の木尾根展望台(10:05)→ホタル橋(10:15)→多摩川寸庭川出合(10:25)→上の滝・寸庭川遡行(10:30)→ワサビ田取水口(10:55)→林道寸庭線→奥多摩町営寸庭駐車場(11:20)
天候 | 晴れ・猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
越沢は奥多摩ウォーキングトレイル(WT)のほたる橋から標高360mのバンガロー施設まで遡行。 寸庭川は多摩川出合から標高305mのワサビ田取水口までの距離にして300mのみ。 |
写真
撮影機器:
感想
越沢は安近短オマケに簡単で猛暑日の納涼に良かった。人工物が多いが自分としては安心感があった。
寸庭川は何故か川底に軽い泥が堆積していて川に足を踏み入れると水中に煙幕が張られるのであまり転びたくない。下流の滝はコーヒー牛乳色になったのではないか。
ウォーキングトレイルの上下の滝は、電車時刻のせいなのか人が頻繁に通行する。しばらく来ないタイミングを見計らってから登ったが見つかってしまった。たまたま寛容な人でよかったが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
軽く泳ぎの沢に行きたくなったら、越沢も候補に入れておきます。
ここの記録が自分のだけだったとは( ;∀;)
もっと頻繁に誰か入って居そうに感じました。(根拠はありませんが...)
神奈川在住者にとっては安近短なのですが、規模としては竜神川のカーブ2〜3個分くらいなので、わざわざ遠くからお越しの際はご注意ください。
クライミングはやらないのでバットレスは初めて見ましたが、奥多摩の日向和田や天王岩、御前岩などとは全く雰囲気が違いオドロオドロしく感じました💛
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する