記録ID: 8361497
全員に公開
雪山ハイキング
ヨーロッパ
ユングフラウヨッホ
1981年06月11日(木) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 76.5km
- 登り
- 7,066m
- 下り
- 7,068m
コースタイム
グリンデルワルトから登山電車でユングフラウヨッホ駅(3,454m)まで行き、ユングフラウヨッホ(3,466m)に上がりました。
その後、登山電車でクライネシャイデックまで行き、そこで降りてウェンゲンまで登山電車の線路脇の道を歩きました。
次に、ウェンゲン駅からラウターブルンネン駅まで登山電車に乗り、バスでシュテッヘルベルトまで行きました。そこからはロープウェイを乗り継いでシルトホルンまで上がりました。
その後、シュテッヘルベルトまで戻り、バスでラウターブルンネン駅に戻り、そこから登山電車でグリンデルワルト駅まで戻りました。
その後、登山電車でクライネシャイデックまで行き、そこで降りてウェンゲンまで登山電車の線路脇の道を歩きました。
次に、ウェンゲン駅からラウターブルンネン駅まで登山電車に乗り、バスでシュテッヘルベルトまで行きました。そこからはロープウェイを乗り継いでシルトホルンまで上がりました。
その後、シュテッヘルベルトまで戻り、バスでラウターブルンネン駅に戻り、そこから登山電車でグリンデルワルト駅まで戻りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
グリンデルワルト駅の標高は1,034mで、そこから標高3,454mのユングフラウヨッホ駅までユングフラウ鉄道の登山電車は標高差2,420mも上がるのです。しかも、アイガーグレッチャー駅から先はほとんどアイガーの山中を貫くトンネルの中を走るのです。
現在はグリンデルワルト駅近くのグリンデルワルト・グルントからアイガーグレッチャー駅まで15分で繋ぐロープウェイができているようです。
ユングフラウヨッホ駅には展望台があり、少し周りを歩きました。素晴らしい展望でした。
登山電車でクライネシャイデック駅まで戻り、電車から降りました。この駅は、ユングフラウヨッホ駅に至るユングフラウ鉄道の始発駅で、ラウターブルンネン駅〜クライネシャイデック駅〜グリンデルワルト駅を運行するヴェンゲルンアルプ鉄道が通っています。
この駅からウェンゲン駅まで登山鉄道の脇の道を歩きました。歩行時間は1時間40分くらいでした。なかなか良いトレッキングコースでした。
ウェンゲン駅からラウターブルンネン駅まで登山電車に乗りました。ここには見事なラウターブルンネンの滝がありました。ここからバスでシュテッヘルベルトまで行き、そこからはロープウェイを乗りついでシルトホルン(2,970m)まで上がりました。このロープウェイは100人乗りの大きなものでした。シルトホルンの山頂には展望台があり、素晴らしい展望でした。外に出て写真を撮りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する