ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8361459
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

コバイケイ草天国の尾瀬沼からワタスゲ天国の尾瀬ヶ原

2025年06月28日(土) 〜 2025年06月29日(日)
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県
 - 拍手
yokois その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:09
距離
23.9km
登り
848m
下り
437m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:55
休憩
0:28
合計
3:23
距離 7.5km 登り 578m 下り 107m
10:22
56
11:18
11:25
16
11:41
10
11:51
12:00
39
12:39
17
12:56
12:57
5
13:01
13:15
32
13:47
2日目
山行
6:10
休憩
0:38
合計
6:48
距離 16.3km 登り 269m 下り 330m
13:47
4
7:06
7:07
33
7:40
7:50
23
8:13
46
8:58
8:59
15
9:15
11
9:25
9:29
37
10:06
29
10:36
10:46
4
10:50
23
11:13
9
11:22
13
11:35
11:36
9
11:45
11:59
30
12:28
12:29
24
12:53
48
13:41
0
13:42
ゴール地点
天候 ずっと晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
尾瀬戸倉土曜日9時25分到着。🅿️第一は満で第二へ停める。7割埋まってる感じでまだ余裕あり。
1日@1000円✖️2日
尾瀬戸倉10:03 発→10:20くらい大清水@710
大清水から一ノ瀬までもバス出てるけど片道@1000 だから歩いた。
鳩待峠から尾瀬戸倉@1300
コース状況/
危険箇所等
残雪一切なし
一ノ瀬から尾瀬沼までの滑る木道は結構新しくなってるけどまだまだ雨降ったら怖いところあり
沼尻から見晴までは良好
尾瀬ヶ原から鳩待峠までは言わずと知れた快適さ
その他周辺情報 かわば田園温泉楽楽の湯@900
大清水まで戸倉から関越交通路線バスです。
2025年06月28日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 10:20
大清水まで戸倉から関越交通路線バスです。
Taroはぐんまちゃんを親の仇くらいに毛嫌いしています。かわいいのに。
2025年06月28日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 10:22
Taroはぐんまちゃんを親の仇くらいに毛嫌いしています。かわいいのに。
無公害バス出てたけど四人分高いので歩きます!ここ歩かずして山のぼらーではありません。一ノ瀬の売店はついに雪でか潰れてました🥲
2025年06月28日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 11:18
無公害バス出てたけど四人分高いので歩きます!ここ歩かずして山のぼらーではありません。一ノ瀬の売店はついに雪でか潰れてました🥲
岩清水。コロナの時から飲料に不適と書いてあるけどダメなのかなあ、、、ちょっと飲んでみたけど冷たくて美味しかったです。
2025年06月28日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 11:58
岩清水。コロナの時から飲料に不適と書いてあるけどダメなのかなあ、、、ちょっと飲んでみたけど冷たくて美味しかったです。
2025年06月28日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 12:18
なんか恐怖の木道、新しくなってる??
2025年06月28日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 12:21
なんか恐怖の木道、新しくなってる??
新しい。滑らない。素晴らしい。
2025年06月28日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 12:47
新しい。滑らない。素晴らしい。
ここは元のままだけど、天気がいいので乾いてて滑らない。素晴らしすぎ。
2025年06月28日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 12:51
ここは元のままだけど、天気がいいので乾いてて滑らない。素晴らしすぎ。
尾瀬沼到着。木陰から出たら下界ほどじゃないけど灼熱地獄。
2025年06月28日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 13:10
尾瀬沼到着。木陰から出たら下界ほどじゃないけど灼熱地獄。
水芭蕉はもう無いし何も期待せずに歩くとなんと!!!!コバイケイ草がすごいことに!!
2025年06月28日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 13:16
水芭蕉はもう無いし何も期待せずに歩くとなんと!!!!コバイケイ草がすごいことに!!
彩雲も出てる
2025年06月28日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 13:22
彩雲も出てる
コバイケイ草、満開の満開、すごい!!
2025年06月28日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 13:45
コバイケイ草、満開の満開、すごい!!
まさかこんな綺麗なもの見られるとは。尾瀬ってすごい。
2025年06月28日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 13:46
まさかこんな綺麗なもの見られるとは。尾瀬ってすごい。
本日は長蔵小屋の別館でした
2025年06月28日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 15:09
本日は長蔵小屋の別館でした
館内。オシャンティ。
2025年06月28日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 14:08
館内。オシャンティ。
お部屋。新しい畳にベット。快適でした。沼側のお部屋でなかったのが残念ですが。
2025年06月28日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 14:09
お部屋。新しい畳にベット。快適でした。沼側のお部屋でなかったのが残念ですが。
尾瀬沼ヒュッテのデッキが日陰なのでそこで🍺
2025年06月28日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 14:30
尾瀬沼ヒュッテのデッキが日陰なのでそこで🍺
夕方沼山峠方面に一人でお散歩。みんなは部屋で昼寝してます。
2025年06月28日 16:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/28 16:48
夕方沼山峠方面に一人でお散歩。みんなは部屋で昼寝してます。
夕飯はハンバーーーぐと🍺。もう生@1000高すぎるけど生じゃなくちゃ嫌なのです。人数多いので出費がハンパない。
2025年06月28日 17:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/28 17:36
夕飯はハンバーーーぐと🍺。もう生@1000高すぎるけど生じゃなくちゃ嫌なのです。人数多いので出費がハンパない。
夕飯後、日暮れまで今度はみんなを連れてまたもやお散歩。蓮華ツツジも満開です。ところどころ群生しててかわいい。
2025年06月28日 18:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/28 18:24
夕飯後、日暮れまで今度はみんなを連れてまたもやお散歩。蓮華ツツジも満開です。ところどころ群生しててかわいい。
もちろんコバイケイ草たくさんある。
2025年06月28日 18:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 18:27
もちろんコバイケイ草たくさんある。
尾瀬沼ピンクになりました。19時20分。
2025年06月28日 19:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/28 19:20
尾瀬沼ピンクになりました。19時20分。
朝。4時から大好きな沼のほとりデッキで霧を眺めます。
2025年06月29日 04:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/29 4:41
朝。4時から大好きな沼のほとりデッキで霧を眺めます。
霧が生き物の様に動いていきます。
2025年06月29日 04:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/29 4:57
霧が生き物の様に動いていきます。
3本カラ松ほんとに美しい、
2025年06月29日 05:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/29 5:12
3本カラ松ほんとに美しい、
2025年06月29日 05:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/29 5:13
コバイケイ草とピンクの空
2025年06月29日 05:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/29 5:23
コバイケイ草とピンクの空
キュン死です
2025年06月29日 05:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/29 5:24
キュン死です
2025年06月29日 05:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/29 5:24
小屋泊だと朝食6時からで朝遅くなる。7時前出発。
2025年06月29日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 7:06
小屋泊だと朝食6時からで朝遅くなる。7時前出発。
尾瀬沼半時計回りで沼尻に向かいます。なんと!また水芭蕉が残ってる❤️
2025年06月29日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/29 7:07
尾瀬沼半時計回りで沼尻に向かいます。なんと!また水芭蕉が残ってる❤️
かわいいのもある😍
2025年06月29日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/29 7:23
かわいいのもある😍
沼尻到着。
2025年06月29日 07:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 7:40
沼尻到着。
さらにベンチやら階段やらできてる
2025年06月29日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 7:55
さらにベンチやら階段やらできてる
白砂田代。ここも大好き❤
2025年06月29日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 8:07
白砂田代。ここも大好き❤
2025年06月29日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 8:08
白砂峠。monmonは必死についてきてます。
2025年06月29日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 8:15
白砂峠。monmonは必死についてきてます。
見晴到着。
2025年06月29日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 9:25
見晴到着。
尾瀬小屋のフレンチレストランでティラミス
2025年06月29日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/29 9:38
尾瀬小屋のフレンチレストランでティラミス
ゆずシャーベットチーズ乗せ。
2025年06月29日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/29 9:44
ゆずシャーベットチーズ乗せ。
お水。
2025年06月29日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 10:02
お水。
優雅です。お高いけど。
2025年06月29日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 10:05
優雅です。お高いけど。
ワタスゲほんとにかわいい。
2025年06月29日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/29 10:12
ワタスゲほんとにかわいい。
尾瀬ヶ原にもコバイケイ草たくさん咲いてるけど木道近くには少ししかなくて遥か遠くに群生してるもんだからあんまり目立たない
2025年06月29日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 10:13
尾瀬ヶ原にもコバイケイ草たくさん咲いてるけど木道近くには少ししかなくて遥か遠くに群生してるもんだからあんまり目立たない
これは何??
2025年06月29日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 10:27
これは何??
竜宮到着。
2025年06月29日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 10:46
竜宮到着。
ニッコウキスゲは数輪みただけ。まだまだ蕾です。
2025年06月29日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/29 10:48
ニッコウキスゲは数輪みただけ。まだまだ蕾です。
カキツバタ。すごんたくさん咲いてます❤️
2025年06月29日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 10:53
カキツバタ。すごんたくさん咲いてます❤️
尾瀬絶景ポイントは水芭蕉はオバケ、草が1メートル??くらいになっててただの川と化していた
2025年06月29日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/29 11:16
尾瀬絶景ポイントは水芭蕉はオバケ、草が1メートル??くらいになっててただの川と化していた
カキツバタ群生もあっちこっちあるけど木道から遠くてうっすら紫に見えるだけ。ここは川の脇にありました
2025年06月29日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 11:22
カキツバタ群生もあっちこっちあるけど木道から遠くてうっすら紫に見えるだけ。ここは川の脇にありました
牛首すぎると池塘のオンパレード
2025年06月29日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 12:01
牛首すぎると池塘のオンパレード
逆さ燧は全く見れませんでした。風がなければ暑くて歩けなかった??
2025年06月29日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 12:02
逆さ燧は全く見れませんでした。風がなければ暑くて歩けなかった??
山の鼻の上空を救助のヘリ??が何回も旋回して墜落しないか怖くて近寄りたくない。ずっと爆音。
2025年06月29日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 12:06
山の鼻の上空を救助のヘリ??が何回も旋回して墜落しないか怖くて近寄りたくない。ずっと爆音。
羊草
2025年06月29日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/29 12:09
羊草
水芭蕉なくても美しい尾瀬ヶ原満喫しました。
2025年06月29日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 12:13
水芭蕉なくても美しい尾瀬ヶ原満喫しました。
ハイキング終了。暑かった!
2025年06月29日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 13:41
ハイキング終了。暑かった!
川場温泉楽楽の湯♨️最近ここお気に入りです。
2025年06月29日 16:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/29 16:25
川場温泉楽楽の湯♨️最近ここお気に入りです。

感想

 ワタスゲの尾瀬を見たくてこの時期に初めてきてみました。ワタスゲすんごくかわいくって一面に咲いてました。カキツバタもたくさん咲いてて可憐でした。何よりも圧巻だったのが尾瀬沼のコバイケイ草、素晴らしかったです。今まで水芭蕉見たくて5月末に毎年来てましたが時期ずらしてもこんな美しい花軍団が見れるなんて、尾瀬、すごいです。長蔵小屋の方曰く、今年のコバイケイ草はいつもよりすごいとおっしゃってました。お天気も2日ともピーカン、恐ろしい滑る木道も全然滑らす。連れてきた娘夫婦は初めての尾瀬、とても気に入ってくれたみたいでした。花見て魚見て虫見て立ち止まってばかり、ぜんぜん先に進まないハイキングでした。それにしてもいつもは夫婦テントの貧乏ハイキングなのですが久しぶりの4人小屋泊、生ビールも高くって散財ものでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら