記録ID: 8360739
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山(親不知前泊で久しぶりの百名山)
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 982m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:32
距離 8.3km
登り 982m
下り 991m
此処のところ、お手軽な山歩きが続いていたので、久しぶりに手ごたえのあるところと言うことで、皆さんのレコを参考にはるばる新潟・長野県境の雨飾山まで足を延ばして来ました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 前泊 親不知観光ホテル https://www.oyasirazu.net/ 入浴 雨飾高原露天風呂 https://www.amakazari.jp/spa/ |
写真
さて、ヘロヘロだったので長めに休憩してから下山に取り掛かります。登りでは気づきませんでしたが、良く見ると駐車場が見えていました。あそこまで炎天下を下っていきましたが、下りにもかかわらず途中の雪渓(荒菅沢)のあたりでパワーダウンしていしまいました。こういう時のためにサーモスに冷たい飲み物をキープしてあったので、何とか回復できたのが幸いです。
撮影機器:
感想
例年にない猛暑の中で急登が続くので、体力的には少しハードでした。でも、変化に富んだルート、たくさんの花たち、山頂からの北アルプス、戸隠連山、頚城の山々の展望、そして何と言っても苦行の末に「女神の横顔」に逢える御褒美、下山後の温泉とたくさんの魅力が詰まった百名山でした。紅葉の時期に大人気で混雑するのも当然でしょう。
令和4年10月の巻機山以来、久しぶりの百名山でしたが、タイミングよく登れてよかったです。
やはり、東京からの日帰りは難しいので、今度は登山口のキャンプ場に前泊して朝一番でスタートをしたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する