記録ID: 8360078
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
ワタスゲ三昧のアヤメ平 尾瀬ヶ原
2025年06月29日(日) 〜
2025年06月30日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:19
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 619m
- 下り
- 619m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:08
距離 12.1km
登り 408m
下り 583m
2日目
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:07
距離 11.8km
登り 211m
下り 36m
天候 | 晴れまたはくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
乗合バスまたはタクシー?で鳩待峠まで片道1300円 マイクロバスの時刻表ありますが人数揃うとハイエースが出ます。料金は一緒。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見峠から尾瀬ヶ原に降りる2つのルート両方とも橋破損のため通行止めです。決しておすすめしませんが自分は自己責任で通過しました。このところ雨も少なく普通に飛び石伝いに渡渉できました。 |
その他周辺情報 | ぷらり舘600円ヌルヌルのアルカリ泉、けっこう狭いカラン&シャワーが4基しかない。 下山メシは沼田インター手前のうまい焼き肉♪あおぞら |
写真
感想
ワタスゲの当たり年だっていうから尾瀬にきてみた。前回真っ白だったアヤメ平にも行きたい。
晴れた日のアヤメ平行けました。ワタスゲは尾瀬ヶ原よりも横田代とアヤメ平のほうが見応えあった。
橋が壊れてて通過禁止のルートも事前リサーチでなんとかなりそうだったので行ってみました。このところ雨降ってないので難なくクリア。
また、事前情報では見晴らしのテント場虫がすごくてブヨにやられたとかの情報も見ていて警戒してましたが、トンボが飛び始めたおかげなのかそこまででも無く。
ワタスゲ三昧と最高のロケーションで飲む生ビールで大満足の2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する