記録ID: 8359842
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雨巻山
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 586m
- 下り
- 579m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている。 初心者向けの沢コースや岩場などがあり、とても良いハイキングコース。 |
写真
感想
どうやら雨巻山は人気がある山らしい。平日の真夏日なのに10台以上の車がいた。沢歩き、岩場、適度なアップダウン、時折見える景色など、なかなか優秀なハイキングコースだった。
暑いので早朝から登り始める。すでに車は3台。おすすめの足尾山からの周回コースを行く。それにしても朝から気温は高め。さらに風が無く湿度もある。できるだけ汗をかかないようにゆっくりと歩く。お楽しみポイントの沢の部分は30mくらいか。尾根に出るとそこは足尾山の山頂。尾根に出ても風がないので、うちわを出して扇ぎながら歩く。
岩場を登って御岳山の山頂へ。ゆっくりと歩いたら、ここまでで1時間もかかってしまった。汗をかかないように努力したものの、すでに全身汗まみれ。このままゆっくり歩くと昼までかかりそうなので、普通のペースで歩き始める。汗は出るが仕方ない。一気に雨巻山に登り、下りに入る。下りは比較的快適だ。三登谷山付近では風もあり、少し楽になった。サクッと駐車場に戻ると10台ほど車があった。大汗かいたので、追加の山は諦めて早々に帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する