ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8358878
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山〜如意ヶ岳【京都市/大津市】山科〜山頂域〜大津京

2025年06月29日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 滋賀県 京都府
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.9km
登り
520m
下り
495m
天候 晴れ 酷暑
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
○JR山科駅
コンビニ、飲食店、なんでもあります


○JR大津京駅
コンビニ、飲食店、ちらほら


○JR大津駅
コンビニ、飲食店、なんでもあります
コース状況/
危険箇所等
今回紹介のコースに危険箇所はありませんでした。

1)JR山科駅〜作業林道〜大文字山
本日は、安祥寺上寺跡コースより、さらに1本西の作業林道を詰めていきました。
極めて明瞭、安全です。
が、道標はありません。

2)大文字山〜如意ヶ岳
如意の路として整備されています。
道標も多少ありますが、枝道も多数走っているので、GPS携帯が望ましいです。

3)如意ヶ岳〜長等山テラス〜大津京
整備されていますが、道標は一切ありません。

全般通して、GPSアプリ必携と思います。
久々の朝マック!
間違いない美味さ
久々の朝マック!
間違いない美味さ
今週も、きっぷに続きがあって・・・
今週も、きっぷに続きがあって・・・
JR山科駅から始めます
JR山科駅から始めます
琵琶湖疏水
市街地を抜けて
いつもの三つ叉を、今日も中央突破
いつもの三つ叉を、今日も中央突破
「安祥寺林道分岐」
ヤマレコアプリに、そう書いてありました
「安祥寺林道分岐」
ヤマレコアプリに、そう書いてありました
ゲートあるある
脇から侵入可能です
ゲートあるある
脇から侵入可能です
作業林道を詰めて
1
作業林道を詰めて
砂防ダム
丁字路を右折して大文字山方面へ

左折方面も明瞭だったので、後日、確認したいです
丁字路を右折して大文字山方面へ

左折方面も明瞭だったので、後日、確認したいです
ポイントC-13
さらに林道を詰めて
さらに林道を詰めて
立派な堰堤
左側から登っていきます
1
立派な堰堤
左側から登っていきます
日差しを遮るモノがなく、死にそうです・・・
日差しを遮るモノがなく、死にそうです・・・
京都一周トレイルに合流しました!
京都一周トレイルに合流しました!
しかしながら、再度、作業林道に戻り・・・
しかしながら、再度、作業林道に戻り・・・
5/25に迷い込んだエリアを再確認しに!
そして繋がりました!
5/25に迷い込んだエリアを再確認しに!
そして繋がりました!
ギラギラのなかを亀足で詰めます
ギラギラのなかを亀足で詰めます
京都一周トレイル道に再度、飛び出します
京都一周トレイル道に再度、飛び出します
大文字山からの京都市街の展望
2
大文字山からの京都市街の展望
時間もまだまだあったので、如意ヶ岳に向かうことに
時間もまだまだあったので、如意ヶ岳に向かうことに
一帯は、軽快な道が多いので、酷暑の日でもなんとか・・・
一帯は、軽快な道が多いので、酷暑の日でもなんとか・・・
雨社大神
軽快に行って
如意ヶ岳 山頂

マイクロバスが停まってます
林間イベントしてた子たちのものかな?
如意ヶ岳 山頂

マイクロバスが停まってます
林間イベントしてた子たちのものかな?
迷走気味のランチパック・・・(個人の感想です)
迷走気味のランチパック・・・(個人の感想です)
ガードレールの隙間から下って行きます
ガードレールの隙間から下って行きます
先週遊んだ音羽山
2
先週遊んだ音羽山
軽快ですが、すでにヘロヘロです
軽快ですが、すでにヘロヘロです
この道標から、長等山テラスへ

とても良いコースなので、道標で導いて欲しいですね
この道標から、長等山テラスへ

とても良いコースなので、道標で導いて欲しいですね
左手にはゴルフ場(皇子山CC)
左手にはゴルフ場(皇子山CC)
ティーグラウンドでゴルファーにご挨拶
ティーグラウンドでゴルファーにご挨拶
長等山テラスからの大展望

拡大してどうぞ
2
長等山テラスからの大展望

拡大してどうぞ
ツラツラ下って
山上不動尊

流れ落ちる滝を、タオルにいただいて、禊ぎました
1
山上不動尊

流れ落ちる滝を、タオルにいただいて、禊ぎました
大津市役所

かつて、大津市民でしたが、初めて見ました・・・
大津市役所

かつて、大津市民でしたが、初めて見ました・・・
腹減りMAXで、完全に「大や」を当てにしてきましたが・・・
腹減りMAXで、完全に「大や」を当てにしてきましたが・・・
なんと今宵は「貸し切り!」
なんと今宵は「貸し切り!」
丸屋町商店街!

・・・
丸屋町商店街!

・・・
大津駅前商店街!

・・・
大津駅前商店街!

・・・
JR大津駅!

・・・

一帯は、飲み屋はあるものの、定食屋などは少なく、また日曜休が多くで・・・
晩飯難民に・・・
1
JR大津駅!

・・・

一帯は、飲み屋はあるものの、定食屋などは少なく、また日曜休が多くで・・・
晩飯難民に・・・
帰宅して、風呂って、クルマで松のやに・・・

うんまい!
1
帰宅して、風呂って、クルマで松のやに・・・

うんまい!

感想

先週、早めの梅雨明けを祈るような記載をしておりましたが、
なんと、6/27に梅雨明けしたそうで・・・
1951年の統計開始以降最も早い梅雨明けのようで。
熱中症警戒アラートが出てもおかしくない酷暑の中、出陣することに・・・

ーーー

激しいコースは命の危険があるので、安近短の大文字山へ。
前回、遊んだコースにも合流できて、着々と踏破できてきました。

京都で御飯食って帰る予定でしたが、そのまま下ると、
ちょうど中休みで、食事にありつけそうもなかったので、
如意ヶ岳を経て、大津京に下ることに。

果たして。

大津の町で、晩飯難民になりました・・・

※ 既訪の店にはなるべく行かないマイルールのため

ーーー

早く、酷暑が終わりますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら