記録ID: 8357529
全員に公開
沢登り
東海
沢登り 浜松市 半血沢
2025年06月29日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 944m
- 下り
- 950m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:11
距離 7.5km
登り 944m
下り 950m
8:33
431分
スタート地点
15:44
ゴール地点
下山に約45分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
モバイルバッテリー
予備スマホ
カイロ
非常食
ファーストエイドキット
ロープ30m赤
ロープ10m迷彩
ヘルメット
環付きカラビナ
スリング
カム
ハーケン
ハンマー
エイト環
ATC
細引き
プルージックロープ
ヌンチャク
ナイフ
ハーネス
革グローブ
ウェットスーツパンツ
フローティングベスト
|
---|
感想
今回も二人とも初めての沢へ
そして、できるだけ巻かないように
&できるだけ困難な場所へ
(初心者の自分達の力量で)
カムで中間支点をとりたいとこでしたが
決まる場所がなく
ハーケン打って、アブミを作り
さらにS君に下からプッシュしてもらい
1段上にある流木にスリングをガースヒッチ
これに、さらにアブミを作り
更に1段上がる
なんとか上部に岩に手が届いた所から
じりじり時間をかけて
登れそうにないと思った場所も
なんとか通過
検討から始めて1時間くらいかけちゃったけど
上級者なら10分くらいで行けちゃうのかなー?
15時になったところで
皆様の山行記録に書かれている
沢が平坦になってくる場所にこれたので
ここで脱渓
一部崩壊している昔の登山道で下山しました。
今日は、カムにハーケンにアブミ、ビレイ
懸垂は、最後の最後に道路に出るための4mくらい
降りる為だけに行ったのみだけど。
初めて全ての装備を使用し
水の中、入りまくりで
1日中なんとなく寒かったけど概ね快適で
とても楽しい1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する