記録ID: 8357521
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
中の茶屋~富士山五合目~御庭~3合目
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:26
距離 17.2km
登り 1,291m
下り 695m
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
復路:三合目BS 16:08発 ~ 16:35着 河口湖駅 富士急バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道です |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
夏の暑さが到来、日帰りで低山には行きたくない季節に。2年前から何度か足を運んでいる富士吉田道の標高1000m超の登りと野鳥探しを兼ねて歩いてきました。
富士吉田道ではコルリ囀りは多数でしたが、葉が生い茂り見つけるに至らず。楽しみにしていた二合目の沢も水が無い。ガビーン。結局、富士吉田道の登りで見かけたのはゴジュウカラとヒンズイ幼鳥だけ。
五合目以降はルリビタキ、ヒンズイなど。小屋横の水場ではキクイタダキをあっさりと目撃。
最後は三合目のバス停まで下り、最終バス(開山前の時刻表なので)で帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
佐藤小屋から富士吉田口五合目までの間に、開山期間中の関所のゲートがあるように聞いていましたが、関所を通らずに通過できるのでしょうか。
はい、五合目の水平移動であれば問題ないはずです。昨年もそうでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する