記録ID: 8357268
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜高尾山縦走
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:18
距離 19.7km
登り 1,188m
下り 1,321m
17:45
ゴール地点
天候 | 晴天 真夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
今回は全部縦走しました。30℃越えの真夏日ですが、木陰で思ったより暑くなく、ときより風が涼しく感じました。6号路と稲荷山コースが通行止めで、4号路と1合路で帰ってきました。
最後、アスファルトの1号路の下りがきつかった。筋肉痛ナリ(涙)。まだまだ精進します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
おはようございます😄
お久しぶり?です(^。^)
今回は暑さとの闘いと思いきやそうでも?な感じでしたか⁉️
私達も川崎市在住時代は何度か子連れで(三番目は背負子で)行きましたが、あの距離は歩いた事無いです。
高尾山レコ多い中、陣場山や小仏城跡とか迄は行く人も限られますね^o^
この暑い夏でなんだかだで遭難事故が多いのは
高尾山だそうです。高齢者が殆どで若い人は少ない様ですね。
まぁ分母が大きいとそうなりますね。
私はまだ手術後の経過が不調で山行きもバイクツーリングもお預けです(°▽°)
近くの里山(15〜20km圏内)へは、相方の送迎で登山口迄。
早く健常者になりたいです( ・∇・)
休酒してるのも再開したいものです。
元気そうなレコ拝見してて希望が持てます^o^
ありがとうございました^o^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する