記録ID: 8356729
全員に公開
沢登り
比良山系
八淵の滝
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 780m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:13
距離 8.5km
登り 780m
下り 779m
8:40
1分
スタート地点
16:53
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザイルは4か所出した。mametaさんが最初に3回リード、bubobさんが最後の1回リード。最後にmametaさんリード |
その他周辺情報 | 比良トピア620円 本家の記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8360329.html#google_vignette |
写真
撮影機器:
感想
こっちが本家の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8360329.html#google_vignette
mametaさんに誘っていただき、2020年以来実に5年ぶりに沢登りに行った。記録をみると八淵の滝は2019年にKMSCメンバーと言って以来。クライミング自体4年ぶりのため、いろいろと忘れていた。マイクロトラクションはそもそも使う向きに癖があるので、現地で悩みながらなんとかセカンドで登る。結構ぬめっていて、セカンドでも滑りそうで怖かった。沢靴も今回使うまではきれいな状態だったが、5年ぶりに使ったら接着剤がダメになって、あちこちと剥離して今回でおじゃん。沢の水はそこそこ冷たかったが、上流部で高巻きしていたら暑くなり、やっぱり沢に入るようにした。6月というのに35度近くて暑すぎる中で、沢登りは気持ちよかった。自宅に入る前、自宅近くの公園の水道でスパッツなどを一度全部洗ってから帰宅。真っ暗な公園での水洗はわびしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する