記録ID: 8356009
全員に公開
ハイキング
東海
京ヶ峯・音羽富士
2025年06月29日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 593m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 晴れ、暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは整備されている |
写真
装備
個人装備 |
ファーストエイドキット
テーピング
靴紐予備
ヘッドランプ
電池予備
スマホ
コンパス
モバイルバッテリー
スマートウォッチ
山用時計
虫よけスプレー
ヒル対策塩水
ポイズンリムーバー
エマジェンシーシート
携帯トイレ
山用トイレットペーパー
万能ナイフ
レインウェア
水
昼食
行動食
|
---|
感想
岡崎市の鳥川(トッカワ)のホタルの里を出発し、京ヶ峰⇒音羽富士を反時計回りに周回しました。テープは少ないですが、登山道はしっかりと整備されています。ルートは「ホタルの里自然歩道」になっていて、「岡崎軽登山同好会」によりピークのたびにしっかりとした山標があり、山頂名標識や「ホタルの鐘」という長方形の鐘が吊り下げられています、鐘は子供が絵を描いたと思われるデザインになっていて、見ていても面白いです。そんなピークが10カ所あまり、歩いていても飽きません。「平成の大崩」といわれる場所が眺望が一番よく、京ヶ峰、音羽富士やその他のピークも眺望はあまりありません。そのかわり山道は木陰を縫っていて、涼しいです。山道は杉林のような暗く鬱蒼としたものではなく、桂や樫などの低木の木陰なので、適度な明るさがあります。暑い時期でも涼しくて、お勧めの山とルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する