記録ID: 8355421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山も裏詣で 沼尻登山口から周回
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:55
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,104m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 8:55
距離 15.0km
登り 1,104m
下り 1,108m
6:23
9分
沼尻登山口
15:18
沼尻登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極めて危険という場所はありませんが、登りの障子ヶ岩付近と下りの胎内岩付近は足元が切れ落ちているのでうっかり転落に注意です。また沼尻鉱山跡付近は火山性ガスに注意。川筋や窪地などガスが滞留しやすそうな場所には近づかないように。 |
その他周辺情報 | 下山後に「会津中ノ沢温泉 いろり湯の宿 大阪屋」さんで日帰り入浴しました。700円。登山中に見た源泉から引湯したお湯でした。強酸性の殺菌力の強いお湯ということで温泉らしいお湯が楽しめました。 |
写真
感想
過去に登った山の山バッチを買いに行こうツアー第二弾は安達太良山。こちらも登山を始めて間もない頃、ロープウェイで最短コースをサクッと登った山となります。正直、山頂が突き出た岩の上ということくらいしか覚えてなかったです。
前回は表のバリバリ観光ルートだったので、今回は磐梯山と同じく裏からお邪魔しました。今回の旅は裏口、裏の顔を巡る旅です(笑
沼尻登山口からの道は思った以上に起伏に富んでいて体力を要しました。しかし大変な思いをしただけの甲斐はあり印象的な景色にいくつも出会うことができました。月のクレータを思わせる大きな爆裂火口。草木も生えない荒涼とした岩石地帯。そそり立つ岩壁…などなど。見るものを飽きさせない、ダイナミックな景色の連続。表コースも歩きやすくていいですが、裏コースも歩いてこそ安達太良山に登ったと言えるのでは? 我々の中では大絶賛の裏安達太良です。
もともと体力度の高い周回コースだったのですが、どうせだからと箕輪山まで追加したので、下山した時は久々にヘロヘロになりましたが、とても良い山行となりました。
花も多かったのでツートン的にも大満足だったようです。今年もイソツツジを見ることができました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する