ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8354858
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

森吉山(ゴンドラ山頂駅から往復)

2025年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:44
距離
5.5km
登り
347m
下り
338m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:28
合計
2:44
距離 5.5km 登り 347m 下り 338m
12:18
1
スタート地点
12:39
19
13:19
10
13:29
13:55
9
14:04
17
14:21
14:23
17
14:40
22
15:02
ゴール地点
かなーりハイペースで歩いたんですけどね…1.1かあ…。
天候 晴れ。日差しは暑いが、風は涼しい。山頂駅で18度くらい
阿仁スキー場Twitterで当日の天気(と花)が分かる https://x.com/aniski001
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<行き>
角館 09:58 -(秋田内陸縦貫鉄道 普通 鷹巣行き)- 11:22 阿仁合
阿仁合駅 11:30 -(森吉山シャトル)- 11:55 阿仁スキー場
山麓駅 12:00 -(阿仁ゴンドラ)- 12:20 山頂駅

<帰り>
山頂駅 -(阿仁ゴンドラ)- 山麓駅
阿仁スキー場 16:00 -(森吉山シャトル)- 16:25 阿仁合駅
阿仁合 17:53 -(秋田内陸縦貫鉄道 普通 角館行き 終電)- 19:19 角館
角館 20:03 -(秋田新幹線 こまち42号)- 23:04 東京

秋田内陸縦貫鉄道
角館⇔阿仁合の往復なら「秋田内陸ワンデーパスB」だと600円お得(片道1,300円、往復2,600円が2,000円に)。角館の窓口で切符購入、現金のみ。
行きは座席が埋まるくらいの混雑。帰りは5人くらいしか乗ってない…。
時刻表:https://www.akita-nairiku.com/timetable/pdf/20250315_timetable.pdf

森吉山シャトル
北秋田市が運営。NearMeで事前決済(1,900円)かTEL予約で現金支払(2,000円)。ライドシェアだが阿仁タクシーの車両が来た。
案内:https://www.akita-nairiku.com/service/pdf/taxi01.pdf
予約サイト:https://app.nearme.jp/town-shuttle/poc-kitaakita/

阿仁ゴンドラ 往復2,000円 カード利用可能。シャトル乗車時に割引券貰えて(鉄道利用?)1,800円に。所要20分、下り最終16:00
https://www.aniski.jp/

こまち42号 eチケットトクだ値。1か月前、の3日前くらいに事前申込で取れた。当日は8割くらい席が埋まっていた。

駐車場は、来たときはかなり(数十台?)車止まってましたが、下山したら数台しか残っていませんでした
コース状況/
危険箇所等
道 整備されている。木道が多い。リフト山頂駅出たところ、展望台経由の道がある。
登山届 コンパス
トイレ 山麓駅、山頂駅(バイオ)、避難小屋(バイオ)
水場 なし(山麓、山頂駅に自販機あり)
携帯電波 微妙な感じ…通じなくもないが、かなり弱い
その他周辺情報 温泉:知らない
土産屋:山麓駅併設
コインロッカー:角館駅・山麓駅(400円大×8、500円特大×6)
飲食店:この時間に下山すると、いい感じに食事にありつけない。コンビニもない。
平日か土曜なら阿仁合に「みなさまの丸伊」というスーパーあり。(日祝休み)

乗り換え時間が少ないが、角館駅横ホテルの軽食自販機か、頑張ってローソンまで片道15分歩くか。

阿仁スキー場 山麓駅のレストラン(11:00〜15:00)
阿仁合駅 レストラン&カフェ こぐま亭(11:00〜15:30, 15:20L.O.)
ホテルフォルクローロ角館 レストラン(11:00〜21:00 20:30L.O.)40分だとちょっと厳しい
角館駅 NewDays(6:30〜19:00)最終こまちを待たずして閉まる…
ホテル朝食
2025年06月29日 08:47撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 8:47
ホテル朝食
初夏の田園風景
2025年06月29日 10:07撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 10:07
初夏の田園風景
か か し コ ン テ ス ト
2025年06月29日 10:54撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 10:54
か か し コ ン テ ス ト
なんか橋
2025年06月29日 11:13撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 11:13
なんか橋
阿仁合着。意外と人が降りる。
2025年06月29日 11:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 11:23
阿仁合着。意外と人が降りる。
筍祭り?とかで筍祭りが振る舞われていました。若筍が沢山入っていて美味しかったです。
2025年06月29日 11:53撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 11:53
筍祭り?とかで筍祭りが振る舞われていました。若筍が沢山入っていて美味しかったです。
秋田犬の北斗くん。かわいいねえ。暑くて日陰入っちゃうよねえ
2025年06月29日 11:58撮影 by  Pixel 7a, Google
1
6/29 11:58
秋田犬の北斗くん。かわいいねえ。暑くて日陰入っちゃうよねえ
阿仁スキー場 山麓駅 コインロッカー
2025年06月29日 11:59撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 11:59
阿仁スキー場 山麓駅 コインロッカー
ゴンドラで登ります。このゴンドラ、20分かかるだけあり(ドラゴンドラか?)かな〜り長いです
2025年06月29日 12:17撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:17
ゴンドラで登ります。このゴンドラ、20分かかるだけあり(ドラゴンドラか?)かな〜り長いです
ツマトリソウとゴゼンタチバナ
2025年06月29日 12:27撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:27
ツマトリソウとゴゼンタチバナ
ギンリョウソウ。これは秋田駒では見かけなかったですね
2025年06月29日 12:28撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:28
ギンリョウソウ。これは秋田駒では見かけなかったですね
シラネアオイの大株です
2025年06月29日 12:31撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:31
シラネアオイの大株です
ハクサンチドリ
2025年06月29日 12:33撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:33
ハクサンチドリ
ニガナ
2025年06月29日 12:33撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:33
ニガナ
シロバナニガナ
2025年06月29日 12:35撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:35
シロバナニガナ
日本三大樹氷の山だけあり、針葉樹はいじめられているようです
2025年06月29日 12:36撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:36
日本三大樹氷の山だけあり、針葉樹はいじめられているようです
ニッコウキスゲが咲き乱れています。素晴らしい
2025年06月29日 12:37撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:37
ニッコウキスゲが咲き乱れています。素晴らしい
シャクナゲ。同行者お気に入り
2025年06月29日 12:37撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:37
シャクナゲ。同行者お気に入り
石森をすぎると緩やかな木道になります
2025年06月29日 12:39撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:39
石森をすぎると緩やかな木道になります
湿地帯を通る。湿地帯はイワイチョウ
2025年06月29日 12:43撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:43
湿地帯を通る。湿地帯はイワイチョウ
と思いきや、この白い花、全部ヒナザクラ
2025年06月29日 12:44撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:44
と思いきや、この白い花、全部ヒナザクラ
秋田駒に負けてない
2025年06月29日 12:44撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:44
秋田駒に負けてない
夏だなあ
2025年06月29日 12:45撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:45
夏だなあ
ミツバオウレン
2025年06月29日 12:45撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:45
ミツバオウレン
小さな池
2025年06月29日 12:46撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:46
小さな池
ナナカマド
2025年06月29日 12:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:48
ナナカマド
ウツギ
2025年06月29日 12:56撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:56
ウツギ
森吉の避難小屋
2025年06月29日 12:56撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 12:56
森吉の避難小屋
コバイケイソウ
2025年06月29日 13:02撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:02
コバイケイソウ
ああ〜いいですね〜
2025年06月29日 13:12撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:12
ああ〜いいですね〜
アカモモ?
2025年06月29日 13:16撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:16
アカモモ?
夏だなあ…
2025年06月29日 13:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:19
夏だなあ…
夏だなあ……
2025年06月29日 13:19撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:19
夏だなあ……
山頂つきました。森吉山
2025年06月29日 13:47撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:47
山頂つきました。森吉山
森吉山 三角点
2025年06月29日 13:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:48
森吉山 三角点
秋田沖縄国体記念 友情のきずな。返還後数年
2025年06月29日 13:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:48
秋田沖縄国体記念 友情のきずな。返還後数年
多分焼山。焼山も登りたいですね。そしてそれ以上に後生掛と玉川温泉に入りたい
2025年06月29日 13:50撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:50
多分焼山。焼山も登りたいですね。そしてそれ以上に後生掛と玉川温泉に入りたい
秋田駒は残念ながらあまり良く見えず
2025年06月29日 13:51撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 13:51
秋田駒は残念ながらあまり良く見えず
ヨウラク
2025年06月29日 14:04撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:04
ヨウラク
色々咲いています
2025年06月29日 14:08撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:08
色々咲いています
素晴ら
2025年06月29日 14:14撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:14
素晴ら
イワカガミ
2025年06月29日 14:17撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:17
イワカガミ
きれいなツマトリソウ
2025年06月29日 14:17撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:17
きれいなツマトリソウ
石森から見た森吉神社
2025年06月29日 14:38撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:38
石森から見た森吉神社
石森から見た森吉山。森吉山が一番きれいに見えたのがここでした。
2025年06月29日 14:38撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:38
石森から見た森吉山。森吉山が一番きれいに見えたのがここでした。
石森
2025年06月29日 14:40撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:40
石森
ウツギ
2025年06月29日 14:42撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:42
ウツギ
再びシャクナゲ
2025年06月29日 14:43撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:43
再びシャクナゲ
シャクナゲ
2025年06月29日 14:46撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:46
シャクナゲ
白い花のハクサンチドリ
2025年06月29日 14:47撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:47
白い花のハクサンチドリ
山頂駅ちょっと上にある「展望台」
2025年06月29日 14:56撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 14:56
山頂駅ちょっと上にある「展望台」
すごい高い位置にある扉
2025年06月29日 15:03撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:03
すごい高い位置にある扉
リフト山頂駅から少しだけ下ったところに、コバイケイソウが大量に咲いていた
2025年06月29日 15:04撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:04
リフト山頂駅から少しだけ下ったところに、コバイケイソウが大量に咲いていた
花 6/23
2025年06月29日 15:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:06
花 6/23
花 6/23。水芭蕉は見かけなかったなあ…
2025年06月29日 15:06撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:06
花 6/23。水芭蕉は見かけなかったなあ…
阿仁ゴンドラ
2025年06月29日 15:28撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:28
阿仁ゴンドラ
𝘼𝙣𝙞。西武フォントでびっくりしました。ここ、西武に頼んでスキー場になったんですね
2025年06月29日 15:28撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:28
𝘼𝙣𝙞。西武フォントでびっくりしました。ここ、西武に頼んでスキー場になったんですね
ついいっぱい買ってしまった
2025年06月29日 15:41撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:41
ついいっぱい買ってしまった
山麓駅レストランのメニュー
2025年06月29日 15:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:48
山麓駅レストランのメニュー
2025年06月29日 15:54撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:54
森吉山シャトルです
2025年06月29日 15:54撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:54
森吉山シャトルです
阿仁ゴンドラ 山麓駅
2025年06月29日 15:56撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 15:56
阿仁ゴンドラ 山麓駅
くまパーカーとくまTシャツ。月の輪がモチーフ、面白いですね。
2025年06月29日 16:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 16:23
くまパーカーとくまTシャツ。月の輪がモチーフ、面白いですね。
阿仁合駅前
2025年06月29日 16:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 16:23
阿仁合駅前
阿仁合駅
2025年06月29日 16:24撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 16:24
阿仁合駅
阿仁合駅の中
2025年06月29日 16:27撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 16:27
阿仁合駅の中
阿仁合のスーパー。閉まっていた…。
2025年06月29日 17:03撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 17:03
阿仁合のスーパー。閉まっていた…。
今にも消えてしまいそうなバス停
2025年06月29日 17:09撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 17:09
今にも消えてしまいそうなバス停
阿仁合駅
2025年06月29日 17:48撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 17:48
阿仁合駅
秋田内陸縦貫鉄道、乗って帰ります
2025年06月29日 17:50撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 17:50
秋田内陸縦貫鉄道、乗って帰ります
人がいない…。
2025年06月29日 17:54撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 17:54
人がいない…。
トクだ値で予約したらeチケットになりました。初めて使った。ICカードである必要ある?
2025年06月29日 19:58撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 19:58
トクだ値で予約したらeチケットになりました。初めて使った。ICカードである必要ある?
角館駅
2025年06月29日 19:59撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 19:59
角館駅
こまち
2025年06月29日 20:02撮影 by  Pixel 7a, Google
6/29 20:02
こまち
撮影機器:

感想

200名山 森吉山に行きました。日本三大樹氷の山です。
本当は2022年の冬に、樹氷を見に来るはずだったのですが、強風で止まっていて登れず。その時は大館を観光したりしました。それから3年ごしのリベンジです。

ゴンドラあるし初心者向けだろう、秋田駒行ってそれだけで帰るのは勿体ないし。ということで。(本当は姫神や白神、あるいは焼山とか行っても良かったが…それよりは登りたい度が高かった)


実際は、辿り着くまでが大変で(秋田内陸縦貫鉄道の中間くらいと思っていましたが、角館から1時間以上かかります)、CTが2.5時間であるところ、森吉山シャトルの時間的に3時間以内に歩かねばならず、かなり気を揉みました。
結果的には、最初にかなりハイペースで歩いたこともあり、余裕でしたが。数時間あのペースで歩き続けるのはちょっと厳しい、短時間での勝負という感じの歩きでした。

知りませんでしたが森吉山も花の百名山なんですね(と思ったが何個か花百があるのか(?))。秋田駒に負けず劣らず、様々な花ここぞとばかり咲いていて綺麗でした。中でもニッコウキスゲが石森までの木道脇によく咲いているのが印象的でした。夏山にピッタリの花ですよね。

3時間という短い登山でしたが、夏を満喫できた良い山でした。

帰るのは…大変でした。こまちで爆速で帰れるとはいえ、数時間かかります。登山より長い。
しかも、コンビニも個人商店もやっておらず、補給できなかったのも結構辛かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら