記録ID: 8354733
全員に公開
ハイキング
甲信越
二王子岳
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:46
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場に至る道が、とても狭くて恐ろしかったです😨 しかも帰りに… 登山者用駐車場と参拝者用駐車場がありました🚗 トータルで50台ぐらいは駐められそうでした😃 二王子神社の近くにトイレあり🚻 |
その他周辺情報 | ★あやめの湯 下山後に事件が発生していて、教えてもらった立ち寄り湯をすっかり忘れてしまいました😂 こちらも源泉かけ流しで良い湯でした♨ 大人450円💰(JAFカードで50円引き) 熱々の湯でしたので、うたた寝は出来ず😴 |
写真
撮影機器:
感想
新潟遠征2日目は飯豊連峰の大展望台、二王子岳へ😃
地元の方々がたくさん登られているようでした。
山頂では、頼母木小屋(たもぎごや)で小屋番をしていたという、ときふじさんに飯豊連峰のことを色々教えて頂きました😃
下山もご一緒させて頂いて、とても楽しい山行になりました、感謝です✨
★二王子岳
日本二百名山
飯豊連峰の大展望台、全部丸見えでした😆
今の時期はヒメサユリが美しく🥰
400kmの帰り道。
ほとんど高速でしたので、ギリギリ日付が変わる前に帰れました😴
道中、お会いした人が皆さん良い人で、心温まる夢のような2日間となりました🥰
また秋頃遊びに行こうかな😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
飯豊山登って帰ったかと思っていたら二王子岳も登っていたんですね。
飯豊山の展望台と言っても過言では無い山で眺めいいですよね。
アクシデントに遭遇したみたいですが、無事に帰宅できてよかったですね。
こんばんは🌟
新潟方面はなかなか遠いので、疲労を感じつつも登りに行ってきました😅
二王子岳も人気のお山ですね!
眺望が素晴らしく、とても気持ち良かったです。
水場がいくつかあるのも魅力の一つですね🙌
細い道をすれ違うのは気をつけようと改めて思いました😨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する