記録ID: 8354441
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
八経ヶ岳(76/おさらい百名山)〜明星ヶ岳 オオヤマレンゲ咲いてました
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:39
距離 11.7km
登り 1,192m
下り 1,193m
13:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
@1,000 日曜日とあって「第一駐車場」にじは沢山の駐車がありました。 5:05ごろ到着、あと3台くらい? 5:25には満車となりました。以降は第二、第三となるようです。 「第一駐車場」に綺麗なトイレ有ります。 下山後は靴洗い場あり。水は超冷たく疲れた足のアイシングが可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特段、危険な箇所は有りません(自分、基準)。 |
その他周辺情報 | (下山後の温泉) 「上北山温泉」@800 内湯1、露天風呂1(狭い)。 ソープ類、ドライヤーあり。 ⭐️1(おやじの独断五段階評価) |
写真
撮影機器:
感想
超、久しぶりの「八経ヶ岳」でした。
今は鹿の食害で、咲いていた花が壊滅したかのようで、以前訪ねた時は「弥山」から「八経ヶ岳」への道中スグにオオヤマレンゲがあったと記憶してますが、見つけることは叶わず、でした。
現在、咲いているのは「明星ヶ岳」直下あたりのネットに保護されている場所だけでした。
(八経ヶ岳の様子)
ほぼ360度の展望があります。
100人ほどは休憩で出来そうです。
(明星ヶ岳の様子)
「釈迦ヶ岳」「大日岳」なで大峰奥駆道の展望が宜しいです。
30人は休憩できると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
あれ、ニアミスやったですね😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する