記録ID: 8353524
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
夏の空木岳はいい響き
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:49
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 2,167m
- 下り
- 2,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:52
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 11:48
距離 19.1km
登り 2,167m
下り 2,166m
13:52
空木岳登山口駐車スペース
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5段になっている。 一番上の段にとめたが、上から2番目はアスファルト舗装されていた トイレはなかったと思う |
コース状況/ 危険箇所等 |
2時スタートでも歩ける 林道終点まで/標識、ピンテが随所にあり迷うところはなかった 林道終点のトイレの裏からショートカットに入った。急ではあるが歩きづらくもない 池山を巻いて池山分岐に近づくと歩きやすい林道、笹が刈ってある 池山小屋の水場は巻道との分岐にある。冷たい水がたっぷり出ている。下りに顔を洗うと気持ちいい その先の尻無、マセナギまでは歩きやすい そして迷い尾根 その中の急なところが下から大地獄、小地獄。鎖や階段でしっかり整備されている ヨナ沢の頭まで/急に見える峰は左に巻いてトラバース。ざれっぽくて、いやらしい ヨナ沢の頭から空木平までは林の中をほぼトラバース 空木平にでると山頂まで見渡せるようになるが、それがかえって遠くに見える。歩を進めると意外とあっさり山頂に着く。花崗岩で辺りが白く、眺めがきいて、暑さを感じなくなる |
その他周辺情報 | 名物 ソースかつ丼 日帰り温泉2つは営業日を要チェック |
写真
撮影機器:
感想
夏山は気持ちがいい
青空が
雲が
太陽が
風が
水が
緑が
登山者の笑い声が
”うつぎ” の響きが
すべてが気持ちいい
長大な池山尾根の日帰りピストン
チャレンジしてよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する