記録ID: 8353502
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
風吹大池〜フスブリ山(土沢登山口から) 風吹天狗原は天上の楽園
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:10
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 895m
- 下り
- 893m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土沢登山口駐車場への長い地道が当日の核心。 車のお腹をこすらないように神経をすり減らしました。 ロードクリアランスのない車は大変です。ジムニー最強かも。 北野登山口は通年で通行止めなので小谷側から行くには土沢登山口からか栂池からになります。 東海北陸自動車道は通行止めがあるだろと中央自動車道から行きましたが、こちらも通行止め区間があり下道を走らされました。おかげで寝不足。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ちるな危険!なところにはロープが張ってあります。 今年は雪が多かったのでもしかしたら雪があるかもと軽アイゼンとピック付きのストックを持っていきましたが不要でした。 |
その他周辺情報 | 道の駅おたりは改装中で使えません。外に簡易トイレが沢山置いてありました。 道の駅おたりでは仮眠をとったのですが、エンジンをかけたまま寝ている運ちゃんがいてうるさく寝不足になりました。 |
写真
感想
昨年の秋に行ってよかったので次回は春(山の)にと思っていて行ってきました。
ミズバショウやシラネアオイは終わっているかと思っていたのですが間に合ったようです。1週間前の方が良かったのかなぁとは思いますが。
ワタスゲや亜高山帯植物は見ごろになっていました。
1人で独占できた風吹天狗原ではまったりと時間を過ごすことができました。本当はあまり人に教えたくない場所だったりします。
連れ合いもこんなところに行きたいということで2週連続で行くことになりそうです。
2024年10月20日(日) 秋終盤に入った風吹大池は紅葉と樹氷のコラボ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7384553.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する