記録ID: 8351898
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(お鉢巡り-宝永山)
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:09
距離 12.8km
登り 1,532m
下り 1,533m
12:18
ゴール地点
天候 | 晴れ (五合目あたりから上は晴れ、下は曇りまたは霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沼津4:25 - R246/エバーライン - 五合目5:45 周回道路になっている部分は満車で下の方に駐車 これまでで一番混んでいたんだけど、案内の人によると今は工事で駐車スペースが減っているらしい |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は暑かったためか、雪はほとんど残っていなかった 登山道は溶岩や尖った砂礫だらけなので擦り傷注意(今回短パンだったので、スリップした時に少しやられました) |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
短T
短パン
アームW
グローブ(半)
靴下(MK)
帽子(白)
雨具上下(B)
L靴(1)
ザック(A12)
ゲイター
ヘッドランプ
予備電池(単4)
ファーストエイドキット
Vテープ
日焼け止め
虫よけ
携帯
バッテリー(5Ah)
エマジェBivvy
時計(C)
タオル
ストック
行動食
飲料
|
---|
感想
登山を再開して4年目、毎年この時期に登るようにしていて計6回目の富士山です
私は標高の高いところに弱いみたいで、過去5回は全て3400mを越えたあたりで高山病
いろいろ気をつけてもダメなのでそういうものだとあきらめてたけど、今回初めて最後まで吐き気や頭痛なしでした
寝不足で条件悪かったはずなのに、なぜ調子よかったのか分かりません
※0.689=370/537、ドリンク=0.8/1.7L、29-30℃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する